学校の様子(6月 5)授業風景(クラブ)
クラブ活動が行われました。
科学クラブでは、バランストンボを作っていました。画用紙を切ったり貼ったりして形を整え、バランスを調整してできあがりです。うまく作れたかな?ボードゲームクラブでは、囲碁、将棋、オセロ、モノポリーなどのゲームをみんなで教え合いながら楽しんでいました。球技クラブでは、4チームに分かれてサッカーをしていました。どのゲームも白熱した展開となりました。 学校の様子(6月 4)授業風景
6年生の学習の様子です。
体育では、ティーボールを行っていました。チームの仲間と協力しながら、相手に得点を与えないようにしたり、相手の守備を超えるようなすばらしいバッティングを披露したりして楽しみながら活動していました。社会では、「裁判」について考えていました。動画教材を活用して、裁判の目的や意義、裁判のやり方や裁判に係わる人達などをモデルケースから学んでいました。 学校の様子(6月 3)授業風景
4年生の学習の様子です。
国語(図書)では、図書室にある本が、分類して整理されていることや分類の方法をを図書館指導員さんから教えてもらいました。教えてもらったことをもとに、分類ゲームをしながらみんなで協力して学習していました。理科では、電気の働きを学習するにあたり、これから様々な実験をしていくためのモーターカーの作製に取り組んでいました。先生の説明を聞きながら少しずつていねいに組み立てていました。 学校の様子(6月 2)授業風景
2年生の学習の様子です。
生活科では、町たんけんの準備をしていました。浜尻小の校区内をグルリと巡っていろいろな所や物を発見してきます。ルールやコース、持ち物などをしっかりと確認していました。 国語では、学習した漢字を丁寧にしっかりと練習していました。先生に合格をもらった人は、次に音読も合格できるように頑張っていました。 学校の様子(6月 1)交通安全指導
保護者のみなさん、声かけ支援隊や地域のみなさん、警察署や白バイ隊のみなさん、毎日、子どもたちの登下校の安全を見守ってくださりありがとうございます。登校してくる子どもたちは、「おはようございます!」と元気にあいさつをしてくれます。児童のみなさん「自分の命は自分で守る」「みんなの命はみんなで守る」みんなで協力しましょう。
学校の様子(5月 39)授業風景
5年生の学習の様子です。
家庭科では、調理実習で野菜サラダを作っていました。野菜を包丁で切ったり鍋でゆでたりゆであがった野菜を盛り付けしたりして、グループのみんなで協力しながら楽しく活動していました。図工では、「のぞいてみると」という作品を作っていました。窓から見える世界を自分なりに工夫を凝らしてオリジナル作品を手がけていました。そんな作品ができあがるのかとても楽しみですね。 学校の様子(5月 38)授業風景
1年生の学習の様子です。
生活では、学校たんけんの準備をしていました。先生と一緒に、学校たんけんの約束ごとや場所を確認したり、クループごとに自分たちのスタート場所やまわり方を確認していました。図工では、粘土でみんなが食べたくなるようなごちそうを作っていました。どれもおいしそうでしたね。何ができあがるのかはお楽しみですね。ごちそうパーティーはいつかな? 学校の様子(5月 37)体力つくり
朝の業前の時間に体力つくりが行われました。
直前に雨が降ってしまい、急遽教室での実施となりました。最初に、担当の先生から体力つくりや体育の時間の服装について話がありました。次に、体育委員の示範を見ながら、しっかりとラジオ体操をしました。子どもたちは、久しぶりのラジオ体操で少し困惑しながらも元気に体操をしました。体育委員さんお疲れさまでした。 5月31日(水)の給食
本日の給食!
・鶏肉の照り焼き ・スパゲッティサラダ ・きのこの玉子どじ汁 ・ご飯 ・牛乳 5月30日(火)の給食
本日の給食!
・キーマカレー ・ビーンズサラダ ・ナン ・牛乳 学校の様子(5月 36)授業風景
3年生の学習の様子です。
社会では、高崎市の土地の様子を調べていました。土地の高さによって色分けをしたり、河川の流れ方を調べ土地との関係性を考えていました。理科では、たまごからチョウになるまでの成長の様子を調べていました。アゲハチョウの幼虫やさなぎの色や形、大きさなどの特徴を実物をじっくり見ながら観察していました。 学校の様子(5月 35)授業風景
4年生の学習の様子です。
道徳では、「となりのせき」の題材を活用して、誰に対しても平等で正しい見方や平等に接することの大切さについて、様々な考えを出し合いながら議論し考えを深めていました。算数では、わり算の筆算の仕方で、商をどの位に立てるのか、また、なぜその位に立てるのがよいのかをみんなで考えていました。 学校の様子(5月 34)授業風景
6年生の学習の様子です。
図工では、「12年後のわたし」の姿を想像し、針金を曲げたり様々な形に加工したりした針金に、色を付けた紙粘土を貼りつけて12年後の自分自身を作製せいていました。 社会では、震災復興を願う人々の暮らしや復興に向けた取組を理解するとともに、政治の大切さについて考えていました。 学校の様子(5月 33)授業風景
2年生の学習の様子です。
音楽では、音楽に合わせてリズムをとりながら体を動かしたり、鍵盤ハーモニカの指使いを確認しながら演奏をしたりするなど、楽しく活動していました。算数では、ものさしの目盛りの意味や1目盛りの大きさを単位と結びつけ、実際にものさしを使って長さを測っていました。 5月29日(月)の給食
本日の給食!
・こぎつねご飯 ・豚汁 ・オレンジ ・牛乳 学校の様子(5月 32)学習参観3
1・3・5年生の学習参観及び懇談会を実施しました。
各クラスとも、子どもたちが、保護者の方々を前に少し緊張した表情を浮かべながらも、一生懸命に学習に取り組む姿がとても印象的でした。意欲的な姿勢や素敵な笑顔もたくさん視られました。また、5年生は、今年度から宿泊で行われる榛名林間学校の保護者説明会も同時に開かれました。たくさんの保護者の方々に参観いただき、ありがとうございました。 学校の様子(5月 31)学習参観2
1・3・5年生の学習参観及び懇談会を実施しました。
各クラスとも、子どもたちが、保護者の方々を前に少し緊張した表情を浮かべながらも、一生懸命に学習に取り組む姿がとても印象的でした。意欲的な姿勢や素敵な笑顔もたくさん視られました。また、5年生は、今年度から宿泊で行われる榛名林間学校の保護者説明会も同時に開かれました。たくさんの保護者の方々に参観いただき、ありがとうございました。 学校の様子(5月 30)学習参観1
1・3・5年生の学習参観及び懇談会を実施しました。
各クラスとも、子どもたちが、保護者の方々を前に少し緊張した表情を浮かべながらも、一生懸命に学習に取り組む姿がとても印象的でした。意欲的な姿勢や素敵な笑顔もたくさん視られました。また、5年生は、今年度から宿泊で行われる榛名林間学校の保護者説明会も同時に開かれました。たくさんの保護者の方々に参観いただき、ありがとうございました。 学校の様子(5月 29)児童集会
児童集会が行われました。
5・6年生の計画委員が企画した「猛獣狩り」をしました。 計画委員さんたちの説明の後、猛獣の文字数(ワニ:2文字)に合わせて仲間つくりをしていきます。校庭で児童全員が集まって活動し、子どもたちからは元気な声と素敵な笑顔があふれていました。計画委員さんどうもありがとうございました。 学校の様子(5月 28)やるベンチャーウイーク
やるべんチャーウィークが行われました。
5月22日(月)〜25日(木)までの4日間、中尾中の2年生が、浜尻小で「やるべんチャーウィーク(職場体験)」をしました。浜尻小の職員の仕事を見学したり手伝ったりしながら、学校での様々な仕事等を体験し新たな発見をたくさん見つけたことと思います。この経験を生かし、新たなチャレンジをしていってください。 |
|