魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

5月の出来事【PTA環境整備作業2】

画像1 画像1 画像2 画像2
1年に1回ぐらいは、地域(学校)のために尽くすこともいいものです。健全です。

5月の出来事【人権朝礼】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日(水)は、校長先生による人権朝礼です。
12月10日に世界人権宣言が出されたので、12月に人権について考えることは多いのですが、学校目標が「人権尊重の精神に基づき・・・」ですから、本校では定期的に人権について考える場面を設定しています。この活動も本校の特色ある取組の一つです。

5月の出来事(全校道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月が終わりました。ここで、一度にまとめて5月の出来事を振り返ります。
まずは、全校道徳「スポーツマンシップについて、みんなで考えよう」です。
西澤洋介先生から、
スポーツマンシップとは、「尊重」「勇気」「覚悟」が大切だと紹介されました。
西澤先生、ありがとうございました。

5月の出来事【PTA環境整備作業1】

画像1 画像1 画像2 画像2
5月27日(土)8:00〜9:00
PTA環境委員の方が中心になって環境整備作業が行われました。
1時間で、見事に校庭や駐車場の環境が整いました。
軽トラックで大量の草を運んでくださり、後処理まで一気に片付きました。
ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 校内体育大会