4月13日 授業の様子<4年生>東京オリンピックで使われた費用で考えていきました。 「0が多い!」子どもたちのつぶやき。これから大きな数を読んだり、書いたりできるようにしていきます。 4月13日 授業の様子<4年生>そら書きしたり、なぞり書きをしたり、熟語をみんなで読んだり、意味を考えたり。テンポの良い活動だったので、子どもたちは真剣に取り組むことができていました。 「字がきれいで損をすることはないからね」担任の先生が何度も伝えていました。 その言葉に促されるように、丁寧に素早く書いていたのがとても印象的でした。 4月12日 授業の様子<2年生>描く順を確認しながら、先生と一緒に描き進めました。 それぞれが個性豊かな絵を描いていました。 授業参観までには仕上げて掲示する予定です。 4月12日 授業の様子<5年生>校歌の指揮をふれるようになろう!と目標を立てて取り組んでいました。 授業の最後に自分たちで選んだ曲を歌った場面では、指揮をする子もいました。 本格的に今年度の音楽が始まります。 たくさん歌って、いろいろな曲を演奏できると楽しいですね。 4月12日 授業の様子<6年生>今日は示範の実験を見ながら「物が燃えるために必要な物はなにか」「なぜ、そう考えたか」について考えました。 まず一人で考え、その後、グループの友だちと意見交流をしました。 理科は考察がとても重要です。これからもたくさん考え、いろいろな考えを交流させていけるといいです。 4月11日 授業の様子<2年生>まずは1年生で学習したたし算の復習に取り組みました。 みんなよくわかっている様子で、すらすらと解くことができていました。 今日は初任の先生も授業の仕方について参観させてもらいました。学んだことを明日以降の授業にいかしていきます。 4月11日 下校の様子<1年生>明後日から自分たちだけで帰ります。 事故にあわらないよう、気をつけて帰れるようにいろいろな事をしっかり覚えていきましょう。 4月11日 発育測定<4年生>短い春休みでしたが、なんだか急に大きくなった感じがしていた4年生。 それぞれ成長の様子は違いますが、昨年よりも確実に伸びていました。 何よりも自分たちで考えて行動できていることに感心しました。心もしっかりと成長している様子に嬉しくなりました。 4月11日 授業の様子<3年生>実験や観察をしながらいろいろなものを見つけていきます。 今日は、教科書をよく見て「予想」し、「調べ」て「結果」を導き出すということを学びました。 先生から理由の書き方等もしっかり教えてもらい、丸をもらったときはとても嬉しそうでした。 4月11日 朝の活動<登校班会議>通学路や交通ルール、集合場所や集合時間の確認を行いました。 春は交通事故が多い季節です。 よそ見をせずにルールを守って登校しましょう。 4月10日 授業の様子<6年生>昨年と比べて顔つきが変わり、背中からもやる気を感じられるほどです。 係決め、委員会決め、ルールの確認等、学年始めにすることは多いですが、どれも前向きに考え取り組むことができていました。 学年集会も行い、今年度の見通しを立てることができました。 4月10日 授業の様子<5年生>5年生から委員会が始まります。 どんな委員会があるのかは、これまでの委員会紹介なのでよく知っていたようです。ワクワクしながら決めているのがよくわかりました。 また、実際に決めるときには、ネームプレートを使ってスムーズに進めていました。 すっかり高学年の顔になっていて感心しました。 4月10日 4年生<授業の様子>「私は誰でしょう」ゲームは、友だちにたくさんの質問をすることで答えが見えてきます。クイズを通して、たくさんのコミュニケーションをとることができました。 算数は担任と教科指導助手の先生の二人で指導していきます。どうやってクラスがわかれるのか等、これまでとは少し違うところについて教えてもらいました。 4月10日 授業の様子<3年生>最初なので、オリエンテーションから。 教科書を開くと教科書のサブテーマになっている『ひろがる言葉』の詩が掲載されています。全員で読んでみたり、目次で確認したりしました。 「初めての共同作業」という担任の声がけに徐々に声がそろってきた子どもたち。 3年生でどんな学習をしていくのか、楽しみですね。 4月10日 授業の様子<2年生>一人ずつはっきりとした声で自己紹介をすることができていました。 余った時間で「友だちに質問しながら誕生日順に全員が並ぶ」ことに取り組んでいるクラスもありました。次こそは完璧に並ぶ!という目標ができたようです。友だちのことがたくさん分かった1時間でした。 4月10日 授業の様子<1年生>提出物の出し方、ランドセルのしまい方、トイレの使い方…。これまでの環境と違うことが多いので、一つ一つ丁寧に学んでいきます。 先生の話を聞いて大きな声で返事をしたり、姿勢よく座ったりすることができていました。 4月7日 入学式のあとまずは担任の先生の自己紹介。自分の先生の名前を覚えようとしっかり話を聞くことができました。その後、あいさつの練習も元気にすることができました。 来週からランドセルを背負っての登校です。楽しみですね。 4月7日 入学式式辞を聞きながらあいさつをしたり、返事をしたり。しっかりと話を聞くことができている様子に感心しました。 北新波駐在所の方をお迎えして、交通講話もしていただきました。 来週からは登校班で学校に来ます。今日の話を思い出しながら、気をつけて来てくださいね。また、2〜6年生のみなさんは、交通ルールを1年生に教えてあげてくださいね。 4月7日 新任式・始業式担任発表までは前担任が指導にあたりました。 「担任の先生は誰だろ…」ドキドキとワクワクが混ざった表情の子どもたちでしたが、新担任がクラスに行き、話を聞いた後は、やる気に満ちている表情に変わっていました。 校長からは「素敵なクラスをみんなで作ってほしい」と話をしました。これからみんなでよい学校を作り上げていきましょう! 4月7日 朝今日からにぎやかな学校が戻ってきます。 入学式の準備も整い、子どもたちが来るのを待っています。 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 |
|