6/14 学校生活の様子3
3年生は算数の時間に、鉄棒の高さや木の幹の太さを巻き尺を使って測りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/14 学校生活の様子2
2年生の国語「きつねのおきゃくさま」の学習です。
本文を読んだ感想を発表しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/14 学校生活の様子1
1年生の国語「すずめのくらし」の学習です。
すずめについて知っていることを発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/14 今日の給食
今日の献立は
・麦ご飯 ・トマトキーマカレー ・ツナサラダ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13 学校生活の様子6
6年生の図工「くるくるクランク」の学習です。
どのような作品を作ろうか、考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13 学校生活の様子5
5年生の理科の学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13 学校生活の様子4
4年生の図工の授業です。
「コロコロガーレ」という教材を使って、工作しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13 学校生活の様子3
3年生の書写の時間です。
太筆の他に細筆で名前を書く練習もしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13 学校生活の様子2
2年生の算数「3けたの数」の学習です。
10をもとにして、3桁の数の表し方を考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13 学校生活の様子1
1,2年生の体育の様子です。
鉄棒遊びの様子をタブレットでお互いにとって、様子を確認していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13 今日の給食
今日の献立は
・みそラーメン ・ぎょうざ ・オレンジ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 6/12 学校生活の様子7
校庭がぬかっているため、休み時間は体育館で遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/12 学校生活の様子6
6年生の国語「雪は新しいエネルギー」の学習です。
全員で音読をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/12 学校生活の様子5
5年生の算数の授業です。
小数のわり算の学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/12 学校生活の様子4
4年生の理科「電流の働き」の学習です。
電池とモーターをつなげて、動く自動車を作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/12 学校生活の様子3
3年生の算数の学習です。
重なりに注目して長さを求める練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/12 学校生活の様子2
2年生の様子です。
友だちの絵のよいところをみんなで伝え合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/12 学校生活の様子1
1年生の算数「のこりはいくつ ちがいはいくつ」の学習です。
今日から引き算の学習が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/12 今日の給食
今日の献立は
・ご飯 ・ビビンバ(肉味噌、ナムル) ・野菜と卵の中華スープ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/9 学校生活の様子9
3年生から6年生の児童でプール清掃を行いました。
みんなで頑張ったおかげで、とてもきれいになりました。 早くプールに入るのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|