7/3 今日の給食
今日の給食は、
・たこめし ・ごまこんぶあえ ・まえばしtonton(とんとん)じる ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 7/3 学校生活の様子6
6年生の英語の時間は、これまで日本の文化などを英語で紹介することを学習してきました。今日は、インターネットでALTの先生の友人とつながり、全員が見事に紹介をしていました。お休みの子もインターネットで参加することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/3 学校生活の様子5
5年生の図工の時間では、読書感想画を制作しました。作品のテーマは、宮沢賢治の「注文の多い料理店」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/3 学校生活の様子4
4年生は算数の時間に、小数の計算について学習しました。小数第2位までの数と3桁の整数の計算を比較して考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/3 学校生活の様子3
3年生の図工では、「くるくるランド」の制作をしました。回転する仕組みを生かした作品を思い思いのイメージで作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/3 学校生活の様子2
2年生は、算数の時間に、「かさ」を表す単位の学習をしました。実際にかさを量るところから学習を進めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/3 学校生活の様子1
1年生の算数では、ものの長さを比べることを学習しました。手元に1枚ある四角い紙の2辺の長さをどう比べるか考ています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|