4年生 社会
4年生の社会の様子です。
地図を見て、白地図に書き込んでいきます。 ![]() ![]() 6年生 水泳学習
6年生の水泳学習の様子です。
今日は着衣泳です。 ペットボトルを利用して浮いた状態で待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
2年生の国語の様子です。
今日は言葉のなかまを集めました。 最後にはみんなでクイズを作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数
2年生の算数です。
今日は「デシリットル」とリットルの関係について 学習しました。 みんなよくわかりましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 水泳学習
5年生の水泳学習の様子です。
今日は着衣泳をしました。 いつもと違って動きづらいことを体感できましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 図工
3年生の図工の作品です。
今日は粘土で思い思いの世界を作りました。 みんな「みてみて〜!」と嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数
2年生の算数の様子です。
今日は「デシリットル」について 実際に容器を使って学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会
5年生の社会の様子です。
日本の領土について、復習しました。 ![]() ![]() 5年生 社会
6年生の英語の様子です。
グループで協力して英単語を出し合っています。 さあ、どこのグループが一番多く出せたかな? ![]() ![]() 5年生 音楽
5年生の音楽の様子です。
オーケストラの曲について学習しました。 いろんな楽器が使われているんですね。 ![]() ![]() 2年生 水泳学習
2年生の水泳学習の様子です。
先生が見せてくれたお手本のとおりにできるかな? 上手にバタ足できていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日の給食
今日の給食は、野菜ちらし寿司、さっぱり塩そうめん汁、七夕サイダーポンチ、牛乳でした。ポンチには赤い星が入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工
2年生の図工の様子です。
折って立たせて「友だちハウス」を作りました。 一人一人の夢がつまったハウスですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 英語
6年生の英語の様子です。
今日はグループで知っている単語を協力して出し合いました。 たくさん出ましたね。 ![]() ![]() 3年生 音楽
3年生の音楽の様子です。
3年生から習い始めたリコーダーをみんなで合わせてふいてみました。 いい音が出ています。 ![]() ![]() 1年生 水泳学習
1年生の水泳学習の様子です。
今日は初めて深いプールに入りました。 最初はこわごわ入っていましたが、 なれてきて楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日の給食
今日の給食は、コッペパン、ソース焼きそば、雲南豆腐スープ、ヨーグルト、牛乳でした。スープは、豆腐とえのきだけで作る甘辛い中華スープです。
![]() ![]() 4年生 算数
4年生の算数です。
そろばんを学習しました。 昔はみんなそろばんで計算していたんですよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕飾り
教室のろうかに七夕のねがいごとを飾りました。
みんなのねがいごとが、かなうといいですね。 ![]() ![]() 2年生 国語
2年生の国語の様子です。
今日は登場人物の気もちをみんなで考えました。 ![]() ![]() |
|