林間学校 火おこし2
先生もチャレンジしています。 林間学校 火おこし
林間学校 朝食
林間学校 朝の散歩
林間学校 2日目開始
林間学校7
林間学校6
林間学校5
6月15日 給食
6月15日の給食です。
タコライス、ズッキーニ入りコンソメスープ、ヨーグルト、牛乳 タコライスはチーズがアクセントになってとてもおいしかったです。 コンソメスープはズッキーニが入っていて、とてもさっぱりしていておいしかったです。
林間学校3
6年生 社会
6年制の社会の様子です。
聖徳太子の政治について考えました。 友達とペアで話し合っています。
2年生 道徳
2年生の道徳の様子です。
友達の大切さについてみんなで考えました。 いろいろな考えが出てきました。
4年生 社会
4年生の社会の様子です。
「水のゆくえ」を学習しています。 渡良瀬遊水地を確認しました。
6年生 家庭科
6年生の家庭科の様子です。
今日は巾着袋のポケットを作りました。 アイロンで折り目を付けて、しつけ糸でぬっています。
林間学校2
林間学校1
6月14日の給食
今日の給食は、豚キムチチャーハン、鶏肉ときゅうりの中華和え、もやしとねぎのワンタンスープ、牛乳でした。
6月13日の給食
今日の給食は、ぶどうパン、もりうどん、いかとごぼうのカミカミかきあげ、なすときのこの汁、牛乳でした。かき揚げうどんにして食べました。
4年生 水泳学習
4年生の水泳学習の様子です。
第1回目!みんな気持ちよさそうです。
6月13日の給食づくり風景
給食技士さんの顔より大きいのではないでしょうか。 手作業でほぐして洗浄後、たっぷり汁に加えて使いました。 なすはいちょう切りにした後、ごま油でじっくり炒めて、汁に加えました。 ジワッとしみこんだうま味が、たっぷりとったお出汁との相性をさらに引き立ててくれました。 |
|