魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

新人戦 剣道

9月23日(土)榛名体育館にて、剣道団体戦が行われました。男子は3人しかいない中、それぞれがいい戦いをしてくれました。始まる前の2人分のビハインドがありながらも、前向きの戦いぶりをみせてくれました。迫力の試合でした。結果は2-3の惜敗でしたが、明日の個人戦につながるものになったと思います。明日の戦いに期待したいと思います。

校庭の除草作業

画像1 画像1
画像2 画像2
9月22日(金)朝活動(8:20〜8:35)で校庭の除草をしました。少し、きれいになりました。

器楽(1人1楽器 )

画像1 画像1 画像2 画像2
9月21日(木)久しぶりに器楽の授業をしました。
「楽器が演奏できる。」芸を身に付けることはいいことです。
しっかり学ぶことができました。

新人戦 野球

9月16日(土)貝沢球場
第一中との合同チームで3回戦目が行われました。はじめ3点を失い、追う立場でスタートしましたが、2回の裏に1点、4回の裏に4点と点数を重ねました。そして5回の裏には、一挙5点を入れ、10対3のコールド勝ちをおさめました。快進撃です。今日の準決勝も力を合わせて頑張って欲しいと思います。

新人戦 ソフトテニス

画像1 画像1 画像2 画像2
9月16日(土)
男子は上並榎庭球場で個人戦、女子は群馬コートで団体戦がありました。女子は部員3人なので、団体戦はそれぞれが2回ずつ参加し、暑い夏の練習の成果を出す事ができました。2-1でチームの勝利でした。オープン参加なので次に進む事はできませんが、自信につながるいい試合だったと思います。

新人戦 野球

画像1 画像1 画像2 画像2
ランニングホームで1点追加し、見事6ー0で勝利しました。
おめでとうございます。

無題

画像1 画像1
 

新人戦 野球

9月10日(日)聖石橋球場にて
倉渕中と高崎第一中との合同チームで高松中と対戦しています。
2回裏の攻撃一挙5点を入れて、大量リードです。いい当たりが連発です。
守りも引き締まっています。

チャレンジタイム(学力アップ大作戦)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月4日(月)6校時14:45〜15:30
今年度7回目のチャレンジタイム(学力アップ大作戦)です。
学年の枠を超えて、英会話、英作文、漢字、計算の4つのコースに分かれて学習をしています。学習ボランティア8名の方にご協力いただいております。わからない時には、解決方法は、自分で調べるか誰かに尋ねるかの2択です。

緊急時引渡訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日(金)11:45〜12:10 緊急時引き渡し訓練を行いました。
保護者の方やその関係者の方のご協力があり、生徒を安全に引き渡すことができました。迎えに来てもらいほっとしている生徒もいました。


2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日(金)2学期始業式です。
倉渕中の校歌は素敵です。
校歌をのびのびと歌うことができています。
心を開いてまっすぐな生徒が多いのでしょう。
目標を決めて充実した2学期にしましょう。
未来は自分の行動次第でどうにでも変えられます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

各種お知らせ

学校評価

図書館だより

スクールカウンセラーだより

保健だより

献立表・給食

いじめ根絶宣言