宮沢小学校の毎日の様子です!

5/29 今日の給食

今日の献立は
・ツイストパン
・ジャージャー麺
・河内晩柑
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26 学校生活の様子6

今日は金曜日。
いつもより丁寧に掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 学校生活の様子5

今日は全校でプランターに新しい花を植えました。
きれいに咲き続けるように、毎日水やりを行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 学校生活の様子4

6年生の理科「動物のからだのはたらき」の学習です。
まとめの問題練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 学校生活の様子3

5年生は図工で作りたいものを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26 学校生活の様子2

3,4年生の音楽の授業の様子です。
鍵盤ハーモニカと歌のテストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 学校生活の様子1

1,2年生の体育の授業です。
鉄棒で「こうもり」の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 今日の給食

今日の献立は
・麦ご飯
・ふりかけ
・かつおフライ
・鶏つくね汁
・かぶとキュウリのピリ辛和え
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25 学校生活の様子6

5年生は、バケツ稲の栽培をします。今日は、苗植えをしました。力一杯土をこねてから、育てた苗を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 学校生活の様子5

6年生の算数の授業です。
分数のかけ算を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 学校生活の様子4

5年生の英語の様子です。
いろいろな人にインタビューをして、その人の誕生日を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 学校生活の様子3

3,4年生は体育の時間に鉄棒を練習しています。
中学生がお手本を見せてくれたり、教えたりしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 学校生活の様子2

2年生は生活科の学習で「町たんけん」にいきました。
新しく発見できたものもたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 学校生活の様子1

1年生は生活科でアサガオの様子を観察しました。
発芽した芽もだんだんと大きくなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 今日の給食

今日の献立は
・麦ご飯
・黄金煮
・千草和え
・大根とわかめのみそ汁
・牛乳
でした。
画像1 画像1

5/24 今日の給食

今日の給食は
・パーカーハウス
・煮込みハンバーグ
・アスパラサラダ
・コーンクリームスープ
・牛乳
でした。
画像1 画像1

5/24 学校生活の様子5

5年生の社会では、「国土の地形の特色」を学習しました。作物と産地を学んだり、日本と外国の様子を比べたりして考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 学校生活の様子4

4年生の算数の時間、わり算の筆算を学習しました。繰り返し問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 学校生活の様子3

3年生は、道徳の時間に「ゆうすけの朝」のお話を聞いて、自分の考えたことをまとめたり、考えを聞き合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 学校生活の様子2

2年生の国語の時間、図書室での本の探し方について学習しました。説明をよく聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/6 4年プラネタリウム学習
10/8 榛名地域体育祭
10/9 スポーツの日
10/10 心臓検診4年
10/11 学校保健委員会2