宮沢小学校の毎日の様子です!

6/26 学校生活の様子4

4年生は、道徳の時間にいじめについて考えました。
いじめ0(ゼロ)のスローガンについても考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 学校生活の様子3

3年生は、今日、漢字計算大会の問題に取り組みました。
真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 学校生活の様子2

2年生は、生活科で、「いきものなかよし大作戦」の学習をしました。
教室で飼っている虫をタブレットで撮影し、記録をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 学校生活の様子1

1年生は、算数の時間に、引き算の学習をしました。
残りはいくつになるか、計算練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 学校生活の様子6

6年生の道徳の授業です。
友だちとの友情を深めることについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 学校生活の様子5

5年生の国語「言葉と事実」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 学校生活の様子4

4年生の算数「小数のしくみ」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 学校生活の様子3

3年生は国語の単元テストをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/23 学校生活の様子2

2年生の算数「3けたの数」の学習です。
問題練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 学校生活の様子1

1年生は国語の時間にカタカナの練習しました。
学活では七夕の願いごとを短冊に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 今日の給食

今日の献立は
・ご飯
・チンジャオロースー
・水餃子スープ
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/22 学校生活の様子5

6年生の英語の学習です。
登場人物の好きな食べ物や飲み物について、聞き取りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 学校生活の様子4

5年生の外国語の授業の様子です。
将来の夢のために頑張っている教科について、学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 学校生活の様子3

3,4年生の体育、外国語の授業の様子です。
外国語では好きな曜日を聞き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 学校生活の様子2

2年生の図工「ひかりのプレゼント」の学習です。
いろいろな色のセロファンを貼り付けて、きれいな光を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 学校生活の様子1

1年生は国語の時間に図書室で読書をしました。
真剣に本を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 今日の給食

今日の献立は
・冷やしきつねうどん
・かき揚げ
・冷凍みかん
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21 学校生活の様子7

今日は今年初めての水泳学習でした。
時折、日が陰るときもありましたが、気持ちよく入ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 学校生活の様子6

6年生の家庭科「クリーン大作戦」です。
校内でどこがどのように汚れているか、なぜ汚れているかなどを調べるために、タブレットで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 学校生活の様子5

5年生の国語「言葉と事実」の学習です。
言葉によって相手にどのように伝わるか、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/23 ファミリー探検
10/24 花植
10/26 STP12