10月30日(月)の給食

本日の給食!
 ・じゃこチャーハン ・承徳スープ ・バナナ ・牛乳
画像1 画像1

10月27日(金)の給食

本日の給食!
 ・オータムポエムときのこのスパゲッティー ・ミネストローネ
 ・ロールパン ・牛乳
画像1 画像1

学校の様子(10月 34)6年生修学旅行2

10月26日(木)・27日(金)、6年生が修学旅行で鎌倉・鴨川方面に行ってきました。4年ぶりの宿泊(1泊2日)での実施となりました。
2日目は鴨川です。鴨川シーワールドでは、ベルーガ・イルカ・シャチのショーを楽しんだり海に住む様々な生き物たちを観察したりしました。買い物もたくさんできましたね。海ほたるではゴジラが・・・。
みんなで協力しながら活動する充実感を味わうことができたようです。最高学年としての自覚を持った行動も素晴らしかったです。素敵な思い出が刻まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(10月 33)6年生修学旅行1

10月26日(木)・27日(金)、6年生が修学旅行で鎌倉・鴨川方面に行ってきました。4年ぶりの宿泊(1泊2日)での実施となりました。
1日目は鎌倉です。子どもたちは、建長寺を出発し、円応寺・鶴岡八幡宮・源頼朝の墓・長谷寺などを巡り高徳寺(鎌倉大仏)の集合地点まで、グループごとの計画に沿って協力しながらグループ活動を行いました(頼朝に出会った人も・・・)。小町通りでは、おいしいスイーツを食べたり買い物をしたりしながら楽しそうに活動していました。東京湾フェリーにも乗りましたね。船旅はいかがでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日並びに持久走大会についてのお知らせ

○日時 令和5年11月15日(水) 雨天延期 11月16日(木)
※インフルエンザ等感染症の状況により、中止または延期となることが
 ありますが、ご了承ください。

○授業公開時間 8:45(1校時)〜12:20(4校時)
 ※終了時間厳守でお願いします。

○持久走開始予定時間
 ・中学年(3・4年生) 8:30〜
 ・低学年(1・2年生) 9:45〜
 ・高学年(5・6年生)10:55〜 
 ※進行状況により開始時間に変更が生じる場合がありますのでご注意
  ください。

★ご参観の際は、参観にあたっての留意事項(学校から配付済みの文書)
 等をご確認いただき、ご協力をお願いいたします。

10月25日(水)の給食

本日の給食!
 ・チキンドリア風ライス ・ABCスープ ・牛乳
画像1 画像1

学校の様子(10月 32)授業風景

3年生の学習の様子です。
算数では、まるい形(円)の特徴について調べていました。既習学習の三角形や四角形の特徴との違いを探りながら、玉入れゲームを通して円の仕組みを探っていました。国語では、自分たちが生活ている様々場面に登場する絵(絵文字)や標識・合図などを調べていました。どんなところにどんな目的で表示されているのか、その絵が何を表しているのかなどをこれから深く深く探っていくのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(10月 31)授業風景

4年生の学習の様子です。
図工では、「運動会の絵」を仕上げていました。運動会で自分が活動している様子を絵で表現します。自分の顔や体など細かいところまで丁寧に描いていました。算数では、文章題から計算式を導き、立式の計算する順序を考えながらまとまりに意識して解いていました。効率よく、自分にとってやりやすい計算方法は見つかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(10月 30)授業風景

2年生の学習の様子です。
体育では、ボール投げゲームで的あてゲームを行っていました。的に見立てた段ボール箱をボールを当てて倒します。ディフェンスをかいくぐって的に当てられたかな? 国語では、お話の場面分けをしていました。サケの様子や季節を表す言葉や情景を考えながら、話の内容を整理していました。どんなお話のかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(10月 29)授業風景

6年生の学習の様子です。
総合の学習では、まじかに迫った修学旅行(10月26日・27日)の最終確認を行っていました。修学旅行の目的や一人一人のめあて・意気込み、旅行の行程やグループ活動の確認などが行われました。
浜尻小の6年生としての規律ある行動を望むとともに、素晴らしい思い出に残る修学旅行にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(火)の給食

本日の給食! ※学校給食群馬の日
 ・おっきりこみ ・五目きんぴら ・ゆめロール ・梅ゼリー
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(10月 28)授業風景

1年生の学習の様子です。
外国語(英語)では、文房具などの英語での表現のしかたを学びました。また、学習した英語で物を尋ねたり答えたりする方法を使って、仲間集めゲームをしました。国語では、バス・コンクリートミキサー車・ショベルカー・ポンプ車について、それぞれの車の違いやどんな仕事をするための車なのかを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(10月 27)授業風景

5年生の学習の様子です。
国語では、司会者・2つの回答者に分かれディベートを行っていました。ディベートの行い方を確認し、話し合いのテーマを検討していました。家庭科では、エプロンを作製していました。まち針やアイロンを使ってけがきをしたりミシンを使って縫ったりして、1つずつの工程を確認しながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

引き渡し訓練は終了しました

引き渡し訓練は、10月23日(月)に予定どおり実施されました。
災害や事故等が起こってしまった場合を想定し、学校と保護者の皆様が連携を図り、子どもたちの下校時の安全を第一に考えた取り組みでした。当日は、お忙しいところ、たくさんの保護者の方々にご協力いただきありがとうございました。
また、浜尻学童の職員の皆様にも多大なるご協力を賜りたいへんありがとうございました。

学校の様子(10月 26)引渡訓練

10月23日(月)に、引渡訓練が行われました。
様々な緊急時を想定して、子どもたちの安全を確保しながら、できるだけ早く保護者の方々に引き渡すため、家庭と学校が連携した訓練でした。混乱もなくスムーズに実施することができました。
保護者のみなさん、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月)の給食

本日の給食!
 ・中華丼 ・坦々春雨スープ ・牛乳
画像1 画像1

学校の様子(10月 25)授業風景

4年生の学習の様子です。
理科では、季節の移り変わりによる植物の変化を観察していました。年間を通して観察している桜やへちまを中心に調べました。驚いたことに、季節外れの桜の花が咲いていました。びっくりですね!体育では、鉄棒をしていました。逆上がりなどの技のポイントを先生に教えてもらいながらみんなで協力して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 引き渡し訓練の実施について

本日(10月23日)の引き渡し訓練は、予定どおり実施いたします。
15時15分から引き渡しが開始される予定です。
ご協力よろしくお願いいたします。

学校の様子(10月 24)授業風景

2年生の学習の様子です。
外国語(英語)では、身の回りに物(文房具など)の英語での表現のしかたを学び、英語で物を尋ねたり答えたりしてALTの先生と楽しく学習していました。道徳では、給食をどのように食べたらいいのかを考えながら、給食と健康についてみんなで話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(10月 23)授業風景

3年生の学習の様子です。
国語で、ローマ字の学習をしていました。4線を意識しんがら丁寧にしっかりと小文字を練習していました。簡単な言葉もローマ字に直していましたね。書写では、毛筆(習字)で「つり」の文字を練習していました。入り・はらい・はねなどを集中して一角一角をていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31