2年生のようす写真は2組のものです。 2年生のようす写真は1組のものです。 3年生のようす2年生のようす子どもたちは元気いっぱい、小プールで水に親しんでいました。 今日の給食【6月20日(火)】今月の給食目標は、「歯を丈夫にする食品を知ろう」でしたね。 一口で何回噛むと良いとされているでしょう? ・5回 ・10回 ・30回 答えは30回です。一口30回噛むことを目標に食べると良いとされています。現代人の噛む回数は10から20回とされているのであと10回多く噛むことを意識して食べてみましょう! 3、4年生のようす3年生にとっては初めての大プールでした。 1年生のようすまずは水に慣れていって欲しいと思います。 今日の給食【6月19日(月)】今日は手作り松風焼きです。 松風焼きとはひき肉にみそや野菜を混ぜ、表面にけしの実をまぶして焼いた料理です。給食ではけしの実の代わりに白ごまを使って作りました。 松風焼きの名前の由来は在原行平という方が想い人に会えないさみしさから「松風ばかりで浦寂しい」と詠んだことからつけられたそうです。 また、表面はごまをまぶし、裏面は何もない状態から、「裏に何もない=隠し事のない正直な生き方ができるように」という前向きな願いが込められています。お正月のおせち料理などにもよく使われる料理です。 交通少年団交通安全協会や高崎警察署の方々の指導の下で、練習しました。 今日の給食【6月16日(金)】今月の給食目標は、「歯を丈夫にする食品を知ろう」でしたね。 むし歯になりにくい丈夫な歯にするためにはどんな食べ物を食べれば良いでしょう? 答えは2つあります。 ・チョコレート・小魚・牛乳 答えは、小魚と牛乳です。小魚や牛乳のようにカルシウムを多く含む食べ物を食べることで丈夫な歯を作ることが出来ます。他にも歯を丈夫にしてくれる食べ物はたくさんあるので調べてみましょう! 5年生のようす写真は5年2組のものです。 5年生のようす写真は5年1組のものです。 いじめ防止スローガン中央小のいじめ防止スローガンである「むし0 からかい0 いじめ0」を目指して、一人一人が「自分がされたら嫌なことは人には絶対しない」ことを心がけて欲しいと思います。 3年生のようす外部講師の先生をお招きして、体育館で行われました。 「3年生はしっかりとした態度で講習会を受けてくれました。」と、講師の先生からお褒めの言葉をいただきました! 今日の給食【6月14日(水)】今日は、給食に毎日出ている牛乳のお話です。 牛乳には成長に欠かせないカルシウム、たんぱく質などの栄養素がたくさん含まれています。とても大事な栄養素がたくさん含まれているので牛乳は毎日給食に出ます。しかし、給食の牛乳だけではみなさんの成長に必要なカルシウムの半分しか取ることが出来ません。なので、給食以外でも積極的に牛乳を飲めると良いですね。牛乳が飲めない子も牛乳と同じ栄養素が小魚やヨーグルトを食べることで必要な栄養を補うことが出来ます。 図書館のようす13日(火)から16日(金)までが投票期間となっています。 今日の給食【6月13日(火)】今日は冷やし中華、フルーツポンチと夏を感じる献立にしました。 暑い季節には冷たくさっぱりしたものをおいしく感じますね。 冷やし中華には、ゆでて冷やした麺の上にいろいろな具材をのせて、タレをかけて混ぜながら食べる料理です。食欲のない時期にさっぱりした冷やし中華はとても食べやすいですね。 栄養的にも赤、黄、緑のすべての食材がはいったバランスの良い献立です。 そして、今日は手作り蒸しパンです。 朝から頑張って手作りしたので蒸しパンも残さず食べてくれるとうれしいです。 今日の給食【6月12日(月)】タコライスはごはんの上にタコスの具をのせた沖縄発祥の料理です。 タコスとは、薄いピザのような生地にひき肉、トマト、レタスなどの具材を挟んだメキシコ風アメリカ料理です。戦後、タコスがアメリカから沖縄に伝わり、具材をごはんにのせたことからタコライスが生まれました。今日はレタスの代わりにキャベツをつけました。 先週のカムカムウィークで紹介した「ひみこのはがいーぜ」を思い出して、よく噛んで食べましょう。 1年生のようす上手に吹けるようになるといいですね。 今日の給食【6月9日(金)】今日は「ひみこのはがいーぜ」の最後「い」と「ぜ」のお話です。「い」は胃腸の働きを助けるです。よく噛むとだ液が食べ物を消化し、胃の働きを助けることができます。「ぜ」は全力投球です。全力で勉強や運動をするためには、丈夫な歯と噛む力が必要です。スポーツ選手は試合などの大事な場面で歯を食いしばれないと力が出せないので、歯を大事にしている選手が多いそうです。 今月の給食だよりや、英語ルームのとなりのポスターでも「ひみこのはがいーぜ」を紹介しているのでぜひ見てみて下さい。 |