5年生 道徳
5年生の道徳の様子です。
今日は「ありがとう」と「なりたい自分」をテーマにして みんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数
6年生の算数の様子です。
線対称について学習しています。 線対称の図形の中の対応する点と長さのついて学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育
3年生の体育の様子です。
今日は赤チーム、白チームに分かれて リレーを行いました。 「がんばれ〜!!」 応援にも熱が入りますね。 ![]() ![]() 4年生 図工
4年生の図工の様子です。
今日は自画像の学習です。 まず自分の顔を触って立体感を確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語
3年生の国語の様子です。
CDの読みに合わせて教科書を追っていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 宿題の確認
今日は宿題プリントのやり方について教わりました。
テレビの画面を使って先生がお話しています。 ![]() ![]() 1年生 掃除の仕方
1年生は掃除の仕方を教わりました。
みんなで上手にできるようになるといいですね。 ![]() ![]() 高学年 委員会
委員会がスタートしました。
いろいろな委員会に分かれて、今日は組織作りをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 初めての給食
今日から1年生の給食が始まりました。
今日はカレーです。 給食当番のやり方も覚えていきましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
5年生の算数の様子です。
今日は10倍、100倍・・・していった時の位について考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 英語
6年生の英語の様子です。
今年もザリア先生が教えてくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
2年生の国語の様子です。
今日はグループになって、詩の読み方を工夫しました。 ![]() ![]() 4年生 国語
4年生の国語の様子です。
今日は教科書に載っている詩をもとに オリジナルの詩を考えました。 ![]() ![]() 4年生 算数
4年生の算数の様子です。
グラフの確認をしています。 このグラフは一体何のグラフなのでしょう。 ![]() ![]() 一輪車
朝の登校後に、校庭で運動する子どもたちがたくさんいます。一輪車を熱心に練習していたのは、2年生と4年生の女の子たちでした。一輪車は体幹やバランス感覚をきたえることができます。これからもがんばってくださいね。
![]() ![]() 4月13日の給食![]() ![]() 1年生 下校指導
今日は1年生の下校指導最終日です。
早帰りは今日までで、明日から5時間です。 がんばっていきましょうね。 ![]() ![]() 2年生 算数
2年生の算数の様子です。
2けたのたし算について学習しました。 ![]() ![]() 2年生 国語
2年生の国語の様子です。
文章に合わせて声の大きさを工夫して読みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数
6年生の算数の様子です。
今日は線対称な図形について学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|