12月8日 授業の様子<5年生>野球と同じルールではなく、みんなが楽しめるように工夫されたルールを使って行いました。チームの子たちにアドバイスをしたり、応援したりしながら取り組みました。 12月8日 休み時間の様子校庭では子どもたちが元気に遊んでいました。 鬼ごっこをする子、縄跳びをする子、バスケットボールをする子…。それぞれがとても楽しんでいました。 12月8日 花壇の様子<3年生>12月だというのにどんどん花を咲かせています。 まだまだ見ごろは続きます。 12月7日 学力テスト<6年生>単元テストとは違い、これまで学習したことがいろいろな形ででてくる問題を解いていきます。長い文章題もあり、終わった後は「疲れた!」という声があちらこちらから聞こえてきました。 高学年は2日にわたり4教科のテストがありました。写真は最後のテストの様子です。 最後まで集中を切らさずに取り組むことができていました。 12月7日 授業の様子<3年生>今日は、学校の中にある防火や消火設備について調べたり、見学したりしました。 教科書で学習したことが学校内にもあることを知り、びっくりした子もいたようです。 これからも学習が自分の生活と関連付けられるといいと思います。 12月7日 授業の様子<4年生>のこぎりで板を切ることに挑戦しました。 足の位置、のこぎりの角度等、考えながら切っていきました。大きなのこぎりで細かいパーツを作っていて感心しました。 怪我のないよう、注意をしながら取り組むことができていました。 12月7日 授業の様子<2年生>通常、担任が自分のクラスの授業を行いますが、ローテーション授業では、担任が他のクラスの授業を行います。同じ時間に道徳を組み、それぞれが別のクラスで授業をできるようにしています。子どもたちにとって、とてもよい刺激になっています。 「さるへいと立て札」「七つの星」「かくしたボール」で行いました。 どのクラスも活気あふれる授業でした。 12月7日 授業の様子<1年生>ポンとふみきり板をジャンプして跳び箱に乗ったり、そのまま跳んだり。乗っているうちに上手に跳ぶことができてびっくりしている子もいました。とても楽しそうに活動していました。中にはきれいに跳ぶことができている子もいて感心しました。 12月6日 授業の様子<1年生>歌詞の中に「きれいな音」「元気な音」「優しい音」「不思議な音」という言葉が出てきます。その言葉にあった奏法を自分たちで考えました。 「これ、きれいな音だよね」「こうすると元気な感じ!」など友だちと話をしながら、楽しそうに活動することができました。 最後に楽器ごとに発表をしました。 次の時間は自分で楽器も選びます。楽しみですね。 12月5日 移動音楽教室群馬県の子どもたちは、2年に1度、群馬交響楽団の演奏を聴くことができます。長野小は音楽センターで演奏を聴きます。 子どもたちが親しみやすいように、楽器紹介を工夫したり、教科書で学習する曲を演奏してくれたりしました。一緒に歌ったり、手拍子で演奏に加わったりできたので、とても楽しかったようです。最後まで集中して聴くことができました。 (写真は演奏前の様子です) 12月4日 授業の様子<2年生>自分で家を作り、その窓を開けるとどんな世界が広がっているのか、想像しながら作り上げていきます。 子どもたちは思いをもって作成していました。見せてもらうとたくさん説明もしてくれました。また、友だち同士の会話の中からヒントを得て、付け足している子もいました。 出来上がりが楽しみですね。 |
|