あいさつ運動のようす2年生のようす音楽集会のようす10月15日に出場する予定だったマーチングフェスティバルのパレードが雨天中止となってしまったため、全校児童に向けて演奏や演技を披露してもらいました。 参観いただいた音楽クラブの保護者の皆様、ありがとうございました。 学校保健委員会のようす5,6年生が講師の富所哲平さんからSDGsについて「一人の百歩よりみんなの一歩」という演題で講演を聞きました。 富所さんからは「知らないことを知ることが学び」「考え方や行動が変わることが成長」ということなどが伝えられました。 子どもたち一人一人が自分のこととして、より良い未来にするために今からできることに取り組んでいけるといいなと思いました。 業前運動のようす今朝も澄み渡った秋空の下で、準備体操を行ってから自分なりのペースで走っていました。 今日の給食【10月25日(水)】今日の給食は群馬県の郷土料理、「おっきりこみ」です。群馬県では「おっきりこみプロジェクト」という活動が数年前から行われていて、おっきりこみを群馬県の名物料理として県外の人にも知ってもらうために飲食店で提供するなど、色々な取り組みがされています。 おっきりこみは、うどんと違って麺を打つときに塩を入れず、幅広くきるのが特徴です。麺を切ってそのまま鍋に入れるという作り方が「おっきりこみ」の名前の由来になっています。群馬県は、1年を通して晴れの日が多く、土の水はけがよいため、昔から小麦がたくさん作られていました。そのため小麦を使った料理「粉もの食」が今でもたくさん食べられています!その代表といえるのが「おっきりこみ」です。季節の野菜やきのこなどと一緒に煮込み体温まる伝統郷土料理です。 避難訓練のようす訓練後には消防署員の方々から消火器の使い方を教わったり、起震車での地震体験をしたりすることができました。 3年生のようす球の直系の求め方について考えていました。 今日の給食【10月24日(火)】今日はクイズを出します。今日、10月24日は何の日でしょう? ・群馬県民の日 ・ぐんまちゃんの誕生日 ・学校給食ぐんまの日 答えは、学校給食ぐんまの日でした。群馬県民の日は10月28日、ぐんまちゃんの誕生日は2月22日です。 学校給食ぐんまの日とは、学校給食に群馬県産の食材を多く取り入れ、群馬の素晴らしさを知ってもらおうという日です。 今日の給食は、にんじん以外すべて群馬県でとれた食材です。 今月の給食だよりにも群馬県の食材を紹介しているので見てみて下さい。 おいしい食材がたくさんある群馬県に感謝し、味わって食べましょう! 4年生のようす2年生のようす先生の指示に従って、みんながんばって取り組んでいました。 今日の給食【10月23日(月)】今日は図書館にある絵本「バムとケロのそらのたび」からマカロニグラタンの登場です。 お昼の放送で、図書委員さんが絵本の読み聞かせをしてくれました。 今日の給食【10月20日(金)】チキンフリカッセとはフランスの家庭料理の一つです。フリカッセとは、乳製品を使って煮込んだ白い煮込み料理のことです。牛乳や生クリームで具材を煮込んだフリカッセはフランスのおふくろの味とも言え、各家庭でアレンジされカレー風味やトマト味になったフリカッセもあります。 今日の給食ではカレー風味にしてみました。 シチューとよく似ていますが、シチューはどちらかといえばスープを味わう料理でフリカッセは炒めて煮込むことで旨味を中に閉じ込め肉の風味をおいしく味わえる料理となっています。 6年生のようす5年生のようす4年生のようす3年生のようす2年生のようす1年生のようすあいさつ運動の |