宮沢小学校の毎日の様子です!

9/25 学校生活の様子1

1年生は学年PTA行事で高崎北警察署と久留馬小の給食室の見学に行ってきました。
警察署では白バイやパトカーに乗せてもらったり、指紋を採取する体験をさせてもらいました。給食室見学では、大きな釜で給食が作られている様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 学校生活の様子3

3年生は、体育の時間に新体力テストの種目に取り組みました。シャトルランです。20mのコースを音楽が鳴っている間、ひたすら往復して走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 今日の給食

今日の献立は
・ご飯
・ふりかけ
・ししゃも唐揚げ
・切り干し大根のピリ辛和え
・鶏つくね汁
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/25 学校生活の様子2

2年生は、生活科で動くおもちゃを作っています。どうしたらもっとよく動くようになるかを工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 学校生活の様子6

今日から市陸上大会に向けての練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22 学校生活の様子5

今日は全校で校務員さんの栗畑に行き、栗拾いをしました。
大きな栗がたくさん採れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 学校生活の様子4

6年生の図工「思い出の風景」の学習です。
タブレットで風景の写真を撮りながら、下書きをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 学校生活の様子3

5年生の社会「米作りのさかんな地域」の学習です。
5年生のバケツ稲もだいぶ穂が実ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 学校生活の様子2

3,4年生の音楽の様子です。
11月に行われる「連合音楽祭」で歌う曲を、タブレットで聞きながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 学校生活の様子1

1,2年生の体育の様子です。
運動会が終わり、体力テストを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 今日の給食

今日の献立は
・二色そぼろ丼(鶏・玉子)
・じゃがいもと玉ねぎのみそ汁
・フルーツ&ぶどうゼリー
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 今日の給食

今日の献立は
・おはぎ
・かぼちゃ入りかき揚げ
・ナスときのこのつけうどん
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 学校生活の様子8

今日は天気が悪かったので、休み時間は体育館や図書室で過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 学校生活の様子7

6年生の英語「My Summer Vacation」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 学校生活の様子6

5年生の英語「夢の一日」の学習です。
1年生を招待して発表を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 学校生活の様子5

4年生は国語の時間に、運動会を記事にした新聞を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 学校生活の様子4

3年生の算数「10000より大きい数」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 学校生活の様子3

2年生の国語「わにのおじいさんのたからもの」の学習です。
みんなで文を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 学校生活の様子2

1年生の道徳の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 学校生活の様子1

今日から秋の全国交通安全運動が始まりました。
交通指導員さんも毎日正門前で児童の安全を守ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31