12月14日(木)給食
今日の給食は、豚肉の生姜焼き・もやしとキャベツのサラダ・大根の味噌汁・ご飯・牛乳です。本校の6年生が食育の授業で考えた献立が、給食センターの献立に採用されました。赤・黄・緑の食品群がバランスよく入っているメニューです。おいしくいただきました。
12月13日(水)給食
今日の給食は、とんとん汁・コーンの酢の物・豆乳コロッケ・ご飯・牛乳です。とんとん汁は、すいとん入りのとん汁です。
12月12日(火)給食
今日の給食は、冬野菜といんげん豆のシチュー・スイートポテトサラダ・黒パン・牛乳です。冬の野菜はビタミンやカロテンが含まれているため、免疫力を高める効果があるそうです。
12月11日(月)給食
今日の給食は、石狩鍋・きゅうりのマヨじょうゆ和え・玉子焼き・おかかふりかけ・ご飯・牛乳です。石狩汁は、北海道の郷土料理で、石狩川で生まれた漁師飯です。大漁を祝う際、ぶつ切りにした鮭を味噌汁に入れてご褒美で食べていたとされます。
12月8日(金)いじめ防止集会 ・ 5年生英語↓5校時の5年生の英語の様子です。一人一人、行ってみたい都道府県について、英語で発表していました。みんな上手に発表していました。 12月8日(金)給食
今日の給食は、チキンのトマト煮・シーザーサラダ・ロールパン・牛乳です。トマトには、「リコピン」という成分が含まれています。このリコピンには、体の免疫力を高めてくれる作用があるそうです。
12月7日(木)給食
今日の給食は、こまつなのガパオライス・ワンタンスープ・りんご・ご飯・牛乳です。こまつなのガパオライスの材料は、こまつな、にんじん、玉ねぎ、にんにく、豚ひき肉です。作り方や調味料は、12月の献立表の裏のげんき通信に載っています。
12月6日(水)給食
今日の給食は、豚肉と野菜の炒め物・カムカム中華サラダ・アーモンド・ご飯・牛乳です。本日、2年生が、給食センターの見学に行って来ました。今日の給食の野菜、玉ねぎ、ピーマン、キャベツを切っているところを実際に見て食べる給食は、いつも以上においしく、感謝して食べられたのではないでしょうか。
12月5日(火)給食
今日の給食は、ココア揚げパン・ABCスープ・春雨サラダ・牛乳です。今日は、本校からのリクエストメニューです。給食委員会でメニューをいくつか考えて、アンケートをとって決めました。他の学校でも人気のメニューだそうです。
12月1日(金)4日(月)給食↓4日の給食は、マーボー豆腐・ナムル・ご飯・牛乳です。とうがらしに含まれる「カプサイシン」の作用により、食べると胃が刺激されて食欲が増し、吸収されると体が熱くなり、汗をかくそうです。 11月30日(木)給食
今日の給食は、ちくわのカレー揚げ・ひじきの炒め煮・とうがんとさつまいもの味噌汁・ご飯・牛乳です。今日は、豆料理の日で、ひじきの炒め煮に軟らかく煮た大豆が入っています。大豆は、「畑の肉」といわれるように「たんぱく質」が多く含まれています。
11月29日(水)人権教室
今日は、人権擁護委員さんをお招きして、人権教室を行いました。2校時に1〜3年生、3校時に4〜6年生と低・高に分かれて実施しました。DVDを観て、おもいやり、やさしい心、自分の命も友だちの命も大切、について考える時間になりました。低学年のお話の中では「本当の強さは、やさしさにある」、高学年のお話の中では「もし自分だったら…」という言葉が心に残るお話でした。
11月28日(火)5・6年生「命の大切さ」出前授業
5校時に、とらうべの会の助産師さんをお招きして、5・6年生が参加し「命の大切さ」出前授業を実施しました。赤ちゃんがお母さんのお腹の中で大きくなっていく様子をお話しいただき、お腹の中にいる赤ちゃんとお母さんの心音を聞かせてもらいました。また、新生児人形だっこ体験と妊婦ジャケット装着体験をしました。おっかなびっくりだっこしたり、赤ちゃんがお腹にいるときの重さや動きづらさに驚いたりしていました。両親からいただいた1つしかない命の大切さについて考える大切な時間になりました。
11月28日(火)29日(水)給食↓29日の給食は、すき焼き煮・厚焼きたまご・りんご・ご飯・牛乳です。11月29日は、「ぐんますき焼きの日」です。群馬県では、すき焼きに入る食材がすべて県内で収穫できることから「すき焼き自給率100%」の県として、すき焼き応援を宣言しているそうです。 11月27日(月)4年生 食育
5校時に、4年生は、給食センターの栄養士さんに来ていただき、食育「よりよく育つために 食事ではどんなことに気をつけたらよいだろうか」の学習をしました。給食は、「赤・黄・緑」のなかまの食品が、それぞれ入っていることから、栄養のバランスを考えて食事をすることの大切さを学びました。
11月27日(月)給食
今日の給食は、せんべい汁・こまつなのサラダ・カミカミいかメンチ・ご飯・ジョアです。せんべい汁は、青森県八戸市周辺で生まれた伝統的な郷土料理です。野菜や肉を入れたしょうゆ味の汁の中に小麦粉を原料にした南部せんべいを入れて作るそうです。
11月22日(水)24日(金)給食↓24日の給食は、塩ラーメン・にらまんじゅう・杏仁フルーツ・牛乳です。11月24日は、「いい日本食」とかけ、「和食の日」だそうです。 11月21日(火)持久走大会
1・2校時に、秋晴れの空の下、校内持久走大会を行いました。練習の成果を発揮しようと、みんながんばって走りました。保護者の皆様の声援や、他の学年の人からの応援を受けて、自己記録を更新できた人も多かったのではないでしょうか。
11月20日(月)3・4年生 校外学習
20日(月)に3・4年生は、校外学習に出かけました。午前中は、渋川スカイランドパーク、午後は、群馬県警察本部を見学してきました。途中、お天気雨もありましたが、班ごとにいろんな乗り物に乗って、楽しんできました。群馬県警では、普段は見ることのできない通信指令室の様子を見せていただきました。
11月20日(月)21日(火)給食↓21日(火)の給食は、鶏肉とさつまいもの豆乳シチュー・ちりめんじゃこサラダ・ロールパン・牛乳です。さつまいもは、収穫してすぐに食べるよりも少し保存してから食べる方がおいしいといわれています。追熟と言って、さつまいもの中にあるでんぷんが糖へと変化していき甘みが増すからだそうです。 |
|