宮沢小学校の毎日の様子です!

5/23 学校生活の様子3

3年生は、総合的な学習の時間に、宮沢小について調べる学習をしました。教室を離れて、校内の水道の蛇口の数などを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 学校生活の様子2

2年生は、生活科の時間に、まちたんけんの準備の学習をしました。プリントの準備をしたり、掲示物を作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 学校生活の様子1

1年生は、スキルから学級活動の時間で、タブレットの学習をしました。操作になれるために、表示される問題を次々に解いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 学校生活の様子6

6年生は修学旅行で外国人にインタビューする練習をしました。
中学生も練習に加わってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 学校生活の様子5

今日からやるベンチャーで中学生が来ています。
5年生は中学生と一緒にドッジボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 学校生活の様子4

4年生は算数の時間にわり算の筆算の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 学校生活の様子3

3年生は国語の時間に図書室で読書をしました。
真剣に読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 学校生活の様子2

2年生の国語「カタカナで書くことば」の学習です。
カタカナの言葉にもいろいろな種類があることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 学校生活の様子1

1年生は生活科の時間にアサガオの様子を観察しました。
種から芽が出てきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 今日の給食

今日の給食は
・こめっこパン
・カレーうどん
・ヨーグルト
・チーズのサラダ
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19 学校生活の様子7

5/11〜20まで春の全国交通安全運動です。
交通指導員さんが毎朝、正門前で指導してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 学校生活の様子6

6年生の算数「分数のかけ算」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19 学校生活の様子5

5年生の総合的な学習の時間の様子です。
林間学校の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 学校生活の様子4

4年生の算数の授業です。
意見交流をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 学校生活の様子3

3年生は社会の単元テストをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 学校生活の様子2

2年生は国語の単元テストをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 学校生活の様子1

1年生の様子です。
タブレットの使い方を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 今日の給食

今日の献立は
・きなこ揚げパン
・もやしサラダ
・ミートボールスープ
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18 学校生活の様子6

6年生の社会「国の政治の仕組みと選挙」についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 学校生活の様子5

5年生の英語の授業の様子です。
日にちの表し方について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31