1年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は図工の時間、楽しそうに作品作りに取り組んでいました。

4年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は少年科学館にあるプラネタリウムに行ってきました。
徒歩での移動だったので、天気が良くてよかったです。

図書館のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
10月に入り、図書館の本の紹介コーナーはハロウィンや10月のコラボ給食に関係する本が置かれています。

今日の給食【10月11日(水)】

画像1 画像1
 今日の給食は、ロールパン、みそラーメン、ワカメサラダ、牛乳です。
今日はみそラーメンです。みそラーメンは日本発祥のラーメンです。北海道の札幌市がみそラーメン発祥の地として知られていますが、他の地域でもご当地ラーメンとして作られています。中国でも、味噌と味が似ているテンメンジャンなどを使った麺料理があるそうです。今日は高崎産のねぎやキャベツをたっぷり入れて作りました。野菜にはビタミンが豊富なので、サラダの野菜も残さず食べて風邪などひかない元気な身体を作りましょう。

音楽クラブのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
15日のマーチングフェスティバルに向けて本番のユニフォームを着て校庭で練習しました。

3年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はガトーフェスタハラダの工場見学や、歴史民俗資料館での校外学習に行ってきました。

2年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が、畑の落花生を収穫しました。豊作です!

今日の給食【10月10日(火)】

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、イワシの生姜煮、茎わかめのきんぴら、けんちん汁、牛乳です。
今日は三角食べのお話をします。三角食べと言う言葉を聞いたことありますか?
ごはんとおかず、どちらもバランスよく食べるためには、「三角食べ」をすることが大切です。一つの料理ばかり食べ、終わったら次の料理を食べるという食べ方をしていると、全部食べきれなかったときに栄養が偏ってしまいます。一口食べたら次の料理を食べ、三角形になるようにどの料理もまんべんなく食べるように和食の時には特に意識してみて下さい。
今日は食器も3枚で、ごはん、イワシの生姜煮、きんぴら、けんちん汁がちょうど三角形になるので、三角食べがしやすいですね。好きなものばかり先に食べてしまったり、苦手なものを後回しにしたりせずに、順番に少しずつ食べるようにしましょう。

今日の給食【10月6日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、ツナコーントースト、まぜまぜゼリー、マカロニスープ、牛乳です。
今日は手作りツナコーントーストです。給食室は朝から大忙しでした。
食パンにツナとコーン、マヨネーズを合わせたものをのせ、チーズがとろけるまで焼きます。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝のあいさつ運動は体育委員会の人たちが行ってくれました。

朝礼のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝礼は4年ぶりに全校児童が体育館に集合して行われました。全員による校歌の合唱、校長先生からの話、今日から始まる教育実習の実習生あいさつ、表彰が行われました。

2年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、「碓氷峠鉄道文化むら」に行ってきました。
天気は晴れでしたが、風が強くてお弁当を食べるときが少し大変でした。
ケガ等もなく無事に行って来られて良かったです。

市陸上大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日に浜川陸上競技場で行われる高崎市の陸上大会に向けて放課後練習が始まっています。

今日の給食【10月5日(木)】

画像1 画像1
 今日の給食は、わかめご飯、ハンバーグおろしソース、チキン和え、味噌汁、牛乳です。
今日はいつものハンバーグとは少し違って豆腐ハンバーグです。豆腐がはいっているのでいつものハンバーグよりもやわらかく、ヘルシーです。手作りのおろしソースと一緒に食べて下さい。おろしソースは大根おろし、えのき、しょうゆ、さとう、酒、みりん、しょうがで作りました。
豆腐は汁物や煮物だけでなく潰して形を変えることで様々な料理に変身します。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、後期の委員会が行われました。
今朝は計画委員会の新しいメンバーでのあいさつ運動でした。
元気にあいさつ きれいにそうじ 笑顔あふれる中央小!のスローガンのもと、後期もしっかりとした学校生活を過ごしてほしいと思います。

今日の給食【10月4日(水)】

画像1 画像1
 今日の給食は、黒ごまきなこ揚げパン、枝豆サラダ、ワンタンスープ、ぶどう、牛乳です。
今日のぶどうは長野県産です。ぶどうは夏から秋にかけておいしくなり今が食べ頃です。ぶどうは世界で一番作られている果物です。外国では生で食べるよりワインの原料として多く栽培されています。ぶどうには皮の色が黒、赤、緑の品種があります。今日のぶどうは巨峰という品種で皮が黒の仲間になります。ぶどうはしぼってジュースで飲んだり、そのジュースでゼリーを作ってもおいしいですね。昨日のワインゼリーもぶどうを使って作られています。ブドウは身体の調子を整えて疲れを取ってくれます。

5年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組が家庭科室でエプロンの作成を行っていました。
ボランティアの保護者の方にもお世話になって作業を手伝ってもらっています。
ありがとうございます。

5年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の授業でエプロンを製作しています。今日はアイロンの使い方を学びました。ボランティアの保護者の皆さんにお世話になりながら、やけどに注意してアイロンがけをしました。

今日の給食【10月3日(火)】

画像1 画像1
今日の給食は、タコライス、コンソメスープ、ワインゼリー、牛乳です。
運動会お疲れ様でした。みんなの頑張っている姿がとてもかっこよかったです。
今日は運動会頑張ったご褒美としてデザートにワインゼリーをつけました。
今日から10月の給食が始まりました。
10月の給食目標は、「群馬の食材を知ろう」です。群馬県ではたくさんの農産物が作られていて、実りの秋にはたくさんの群馬県食材が収穫されます。みなさんに群馬県で作られている食べ物や地域の魅力を知ってもらうために、今月の給食では特に群馬県産の食材をたくさん使っています。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は計画委員会の子どもたちがあいさつ運動を行ってくれました。
来週以降、各委員会ごとにあいさつ運動を行っていきます。