9月21日 保健指導自分の体のことをよく知ることで、この後の不安が少なくなります。 養護教諭の話やビデオを真剣に聞いたり、見たりすることができていました。 9月21日 授業の様子<3年生>3年生で初めて習ったリコーダー、1年生から使っている鍵盤ハーモニカ、それから木琴をつかいました。 すべてのパートに取り組んでいきました。木琴をきれいな音でたたくことができていました。 9月21日 朝読書地域や保護者の方々が行ってくれます。今回は1〜3年生が対象でした。 集まってきてくださったボランティアの方々は「久しぶりだから楽しみです」「初めてなので緊張します」など笑顔で話してくださっていました。 読み聞かせが始まるとどのクラスも身を乗り出して聞き入っていました。子供たちに聞くと「楽しかった!」「また来てほしい!」と。ふれあいの大切さを改めて感じました。 これから1か月1度行っていきます。 次も楽しみですね! 9月20日 ボランティア自分たちのため、下級生のため、一生懸命拾ってくれました。 「先生!これは踏んだら痛いよね」など話をしながら見せてくれる子もいました。落ち葉やゴミも拾ってくれたので、校庭がまたきれいになりました。 ありがとうございました! 9月20日 授業の様子<2年生>現在、2年生に教育実習生が来ています。今日は、その先生が授業をしてくれました。 一人一人が探した「はんたいの言葉」をそれぞれカードに書き、グループで発表し合いました。最後はそのカードを使ってゲームをしました。 たくさんのカードを集めたグループもあって、ゲームも盛り上がりました。 9月20日 授業の様子<3年生>今日は「おれ」「はね」を学びました。「おれ」の時はその箇所で筆をつけたまま待つこと、「はね」は筆先を残して立てていくことなど、上手に書くことができるポイントを教えてもらい、いざ練習! 集中して何度も取り組むことができていました。 9月19日 授業の様子<5年生>演目は『マイムマイム』『ジェンカ』『ジンギスカン』です。『ジンギスカン』以外は初めて踊る曲でしたが、すぐに覚えて楽しく踊ることができました。 特に『ジェンカ』はじゃんけんが入るので大盛り上がり! 最後に残った子には惜しみない拍手が送られました。 9月19日 朝の活動<運動会全体練習>団長・副団長を中心に団役員の児童が下の学年を並ばせたり、列を整えたりしてくれました。 最初にスローガン発表です。今年のスローガンは『最後まで優勝目指して全力で!〜自分の限界を突破しよう〜』に決まりました。3年生以上の各クラスで知恵を出し合い決めたスローガンを計画委員会で集約して決定しました。 その後、マーチングバンドの演奏で入場練習です。行進の始め方、終わり方、位置等、覚えることはたくさんありましたが、最後まで取り組むことができました。 9月15日 PTA奉仕作業普段は行き届かない場所をしてくださっているので、本当にありがたいです。 暑い中、ありがとうございました。 9月15日 授業の様子<1年生>歌にあわせてジェスチャーを取り入れながら取り組みました。 2学期から赴任になった新しいALTの先生にも慣れ、楽しく活動をすることができました。 9月15日 授業の様子<3・4年生>体育館より広くなることで動きが小さく見えてしまいます。 校庭では「動きを大きく見せること」を中心に練習をしていきました。 止まるところはしっかり止まる、手を振り上げるところは大きく振り上げるなど意識して取り組むことができました。 9月15日 朝の様子自主練をするからといって登校班より先に来ることはありません。班長や副班長をしている子も多いのですが、自分の役目をしっかり果たしてから練習に臨んでいます。 9月14日 授業の様子<4年生>写真を見て、そこから考えたことや感じたことを文章にしていきます。構成を考え、作文にしていきました。 作文は、個別の指導や支援も必要です。今日は担任が一人一人の文について順に丁寧に指導をし、出来上がった子は読書をしたり自分で考えたことを取り組んだりしていました。 9月14日 授業の様子<1・2年生>今日のめあては「ぱっぱと動く、しっかり聞く」です。 静と動をはっきりさせることでより動きがはっきりしてきます。子どもたちは先生の話をしっかり聞きながら練習に励んでいました。 9月14日 休み時間の様子今日は、朝は曇っていたり風もあったりしたので活動しやすかったのですが、太陽が照り始めるとぐんぐんと指数が上がっていきました。 そのため、残念ながら休み時間は校内で過ごすことになりました。 子どもたちは友だちと絵を描いたり、粘土遊びをしたり、話をしたりして過ごしていました。漫画を描いたり、あみだくじを作って友だち同士でひきあっている子もいました。 図書館に行くと高学年の子が顔をつきあわせて同じ本を読んでいました。 のんびり過ごせてよかったです。 9月13日 掲示物<委員会>5年生が国語の時間に作成したものです。 書き方や内容が工夫されていて、下の学年の子たちにもわかりやすくなっています。通路を通る子たちが熱心に見入っていました。 それぞれの委員会では、「学校にいる人たちが生活しやすいようにするために自分たちに何ができるか」に重点を置き、活動をしています。 仕事をしてくれている高学年の子たちを見かけたら声をかけられるといいです! 9月13日 掲示物<クラブ>どの作品も丁寧に塗られており、一生懸命取り組んだ様子がわかりました。 何枚も並べるとまるで有名な画家の作品のようです。 来校した際には、是非ご覧ください。 9月12日 租税教室<6年生>普段、自分たちが直接かかわっている消費税をはじめとする【税金】は、なぜ集められ、どう使われているのか等、わかりやすく教えてもらいました。 途中、クイズが入ったり、質問コーナーがあったりと、最後まで興味を持って取り組むことができました。 9月12日 授業の様子<3・4年生>あっという間に振り付けを覚え、そろえて踊る段階に入っています。 どの子も集中して取り組むことができていました。楽しそうに踊っていて、見ている方も思わず踊りたくなるようでした。 9月12日 陸上練習大会に向けて希望者を集めての練習が始まりました。 練習後には、<疲れたけれどすっきりした>という表情で挨拶をしてくれていました。 頑張って取り組んだことが今後の力になっていきます。 切磋琢磨しながら、何より楽しんで活動していきましょう。 |
|