【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

7月19日 絵日記<なかよし学級>

画像1 画像1
6年生がソーラン節を練習しているのを見て、「一緒に踊りたい」と思った4年生。休み時間に6年の先生が作ってくれたビデオを見ながら一緒に練習をしたそうです。その様子を絵日記にしました。
ビデオに出ていた先生そっくりに絵を描いてくれました。

7月19日 授業の様子<4年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お楽しみ会をしました。
椅子取りゲームをした後、一芸披露になったようです。
照れながらも二人の男子が出てきて、場を楽しませてくれました。
「先生!もう一回!!」
再び椅子取りゲームを行いました。空いている椅子をさして「ここ空いているよ!」という声にいち早く反応した子が無事に椅子をゲットしていました。

7月19日 授業の様子<3年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ夏休み。
今日は、1学期頑張ったご褒美の「お楽しみ会」をしました。
1組はリーダー探し、2組は椅子取りゲームをしていました。
リーダーを当てるとみんなから惜しみない拍手がわきました。温かい雰囲気に心がほっこりしました。
椅子取りゲームは元気いっぱい行っていました。残れなかった子たちが手拍子で応援していました。

7月19日 授業の様子<6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語で1学期のまとめをしました。
水曜日は、長野郷中学校から小中連携のための英語の先生が来てくれています。ですので、この日は、専科、ALT,中学校の3人の先生で学習をすすめました。
テストを返してもらい、復習をした後、グループに分かれて40問のクイズに挑戦しました。グループで相談しながら答えを出していきます。早く、正確に回答できたグループに多くの点が入ります。
どのグループも協力して答えることができていました。

7月18日 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の表彰朝礼では、「歯と口の健康」に関するポスターや標語で代表になった児童を表彰しました。
夏休みにはたくさんの作品募集があります。時間をかけることができる期間なので、自分で納得のいく作品ができるといいです。
また、社会体育で賞をとった子たちは、昼休みに校長室表彰を行いました。空手、ゴルフ、サッカー、ミニバスケットボールなどです。
習い事もけがをしないようにがんばってくださいね!

7月18日 授業の様子<3年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学活で1学期の振り返りをしました。
「よくできたこと」「これから頑張ろうと思うこと」を学級委員を中心に話し合いました。
「クラスみんなで仲良くできた」「いろんな友だちと話せた」と楽しくクラスで過ごせたことが伺える意見がありました。
「これから頑張ろうと思うこと」には「早く並ぶ」「給食を残さず食べる」等がありました。
1学期を頑張ったご褒美に明日はお楽しみ会をします。内容についてもみんなで決めました。
明日も楽しみですね!

7月18日 授業の様子<6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソーラン節の練習を体育館でする予定でしたが、暑いので早めに切り上げ、少人数に分かれ教室などで踊りの確認を行いました。
ここまでに覚えたことを踊り、タブレットに撮ってもらいます。
これを出発点とし、これから練習を積み重ねていきます。
きっと上手になることでしょう。楽しみです。

7月18日 授業の様子<1年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科で生き物探しをしました。
タブレットをもって、見つけたら写真を撮ります。
日陰をめがけて探すと、暑い中でもいろいろな生き物を見つけることができました。
緑のカエル、白のカエル、茶色のカエル…。同じカエルでも色の違うものを見つけて大興奮!
「なんで色が違うんだろう!」「同じ形だったよ」
この「なんで」「どうして」を大切にしてほしいと思っています。

7月14日 大掃除<3年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
学期に一度、大掃除を行います。
今回はワックスもかけます。
下駄箱や教室をきれいにして、机を廊下に出しました。この風景を見ると「1学期が終わるなぁ」という実感がわきます。

7月14日 授業の様子<6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水泳の授業で着衣泳を行いました。
どの学年でも毎年この時期に行います。服をきたまま水に入るとどのくらい重くなるのか、動きにくくなるのかを実感し、もし、そういう場面に遭遇してしまったらどうすればよいかについて学びます。
6年生はバディを組み、おぼれている子に対して浮くことの補助になりそうなものを渡す練習もしました。その時に渡すものと「浮いて待て」の声をかけます。
ペットボトルを受け取った子の中には、いつまでも浮いていられる子もいました。体の力がしっかり抜けているからです。そういうことも意見交換しながら学習をすすめていました。

7月14日 授業の様子<4年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽で『たのしいマーチ』の合奏に挑戦しています。
この曲は、鍵盤ハーモニカで主旋律を演奏し、ハンドクラップでリズムを整えていきます。
初めて出てきた「ファのシャープ」に苦戦しながらも鍵盤で最後まで吹くことができました。
ハンドクラップは1と2に分かれ、呼応するような構成になっています。つられないように数を数えながら一生懸命取り組むことができました。

7月14日 授業の様子<2年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科で生き物について調べたり、学んだりしていました。
今日は、各生き物グループで模造紙を使ってまとめをしました。
まずは分担をし、各自で自分の分担箇所のカードを作成します。レイアウトを考えて模造紙に貼り、みんなが興味を持ってみてくれるよう、余白に絵を描いたり、言葉を付け加えたりしていました。
どのんグループもたくさんの工夫があるよいまとめができていました。

7月14日 授業の様子<2年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工で「光のプレゼント」の学習をしています。
作品ができあがり、校庭で太陽の光を通した影の観察も終わったので、鑑賞をしました。あらかじめ自分の作品の様子を写真におさめてあったので、それを活用して鑑賞を進めます。
タブレットを使って鑑賞カードを書き、友達の作品と紐づけていきました。
どこがよかったのか、どうよかったのか、詳しく書くことができていました。

7月14日 授業の様子<1年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語で「自分のオリジナルパフェを作ろう」に取り組みました。
果物の英語での言い方や「私は〜が好きです」の言い方を学んだあと、自分の好きなフルーツを3つ選んでパフェの絵に加えます。
色もきれいに塗った後、どう発表すればよいのかを学んだり練習したりしました。
よい発音で発表することができていて感心しました。

7月14日 授業の様子<1年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絵日記の書き方について学びました。
実際に体験したことを書いていきます。マット遊び、着衣泳、公園に行ったこと、英語ルームに行ったこと等々、これまでの学校生活の中で心に残ったことをテーマに取り組みました。文章を書いた後は、絵も描きました。
「夏休みの様子を絵日記で書いたら見せてね」と話すと、笑顔で頷いてくれました。
見せてもらうのがとても楽しみです。

7月13日 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み前、最後の委員会活動がありました。
それぞれの委員会で工夫した取組を行いました。1学期間使っていた給食台をきれいにしたり、花壇などの草をむしったりしました。来学期に向けた取組もあり、運動会のためのラジオ体操の練習をしたり、学校保健委員会で学んだことを知らせるポスターを作ったり、次のイベントへの準備をしたりしていました。常時活動の中でやりきれないことに取り組んでいる委員会もありました。
学校のために一生懸命取り組んでくれて本当にありがとう!

7月13日 頑張った成果<6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
英語で『自分の好きな場所』について発表を行いました。その際に発表原稿を英語で書きました。好きな場所の絵や写真を書いたり貼ったりし、その下に英文が書かれていました。
週に2時間の授業ですが、積み重ねることによってこんな立派な文も書けるようになるんだなと感心してしまいました。
苦手な子ももちろんいますが、専科やALTの先生に教えてもらいながら最後まで頑張ったことがとても嬉しかったです。

7月13日 授業の様子<3年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語の時間に自分の好きなものと嫌いなものを発表しました。
前時までに絵を描き、色を塗ったワークシートを用意してあります。また、練習もたくさんしました。
「発表してくれる人!」と話すと積極的に手を挙げている子がたくさんいました。
中にはワークシートを見なくても覚えて発表ができている子もいて感心しました。
発表を終え、ほっとした様子の友だちに惜しみない拍手が送られていました。

7月13日 努力の跡<4年生>

画像1 画像1
なりたい自分になるために毎日日記を書いています。
授業の内容のこと、授業中の自分のこと、友だちのこと、クラスのこと…。
振り返りは自分を見つめ、良いところや知らなかった苦手なところを探すことにつながります。それぞれの日記には、できた自分やできなかった自分の原因を考え、どうすればなりたい自分になれるのかについて自身の言葉で書かれていました。
その日記には先生からの「急成長大賞」等、内容にあった「大賞」が送られていました。
じんわりと温かい気持ちになりました。

7月13日 授業の様子<なかよし学級>

画像1 画像1
全員がそろって算数や国語に取り組みました。
もうすぐ夏休みなので、まとめをしています。
一問一問、丁寧に解き、わからないところはしっかり質問することができていました。
少し教えてもらうと「わかった!」と嬉しそうに次の問題にとりかかっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/26 冬季休業日開始
12/28 仕事納め
1/1 元旦