宮沢小学校の毎日の様子です!

12/20 今日の給食

今日の献立は
・麦ご飯
・豚丼
・野菜と油揚げのみそ汁
・リンゴ
・牛乳
でした。
画像1 画像1

12/19 学校生活の様子5

6年生の家庭科「献立を工夫して(お弁当の工夫)」の学習です。
今日は実際にお弁当作りを行いました。
それぞれとてもおいしそうなお弁当が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 学校生活の様子4

5年生の算数「面積の求め方を考えよう」の学習です。
今日は平行四辺形の面積をもとにして、台形の面積の求め方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 学校生活の様子3

4年生の図工「ひみつのすみか」の様子です。
それぞれ楽しそうな「すみか」ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 学校生活の様子2

3年生の国語の授業です。
漢字スキルの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 学校生活の様子1

1,2年生の体育「ボール投げゲーム」の様子です。
2つのチームに分かれてゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 今日の給食

今日の献立は
・カレーピラフ
・チキンナゲット
・コーンクリームスープ
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/18 学校生活の様子6

6年生の国語の様子です。
書き初めの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 学校生活の様子5

5年生の算数「面積の求め方を考えよう」の学習です。
今日は三角形の面積の求め方について、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 学校生活の様子4

4年生の国語「不思議図鑑をつくろう」の学習です。
プレゼンテーションのアプリを使って、発表の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 学校生活の様子3

3年生の算数の授業です。
分数の計算(足し算、引き算)について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 学校生活の様子2

2年生はクラスのお楽しみ会についての話し合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 学校生活の様子1

1年生は休み時間に「ドングリいっぱい楽しいパーク」を開きました。
ドングリを使ったゲームで遊んでもらったり、ドングリで作った景品をプレゼントしたりしました。たくさんの上級生が遊びに来てくれて、大繁盛でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 今日の給食

今日の献立は
・こめっこパン
・スパゲッティナポリタン
・ABCスープ
・ジョア
でした。
画像1 画像1

12/15 学校生活の様子7

今日は音楽集会で「うれしいうれしいクリスマス」を歌いました。
みんなで元気に歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 学校生活の様子6

6年生の理科「電気と私たちのくらし」の学習です。
これまでの学習をもとに、プログラミング学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 学校生活の様子5

5年生の総合的な学習「自分とはちがういろいろな人のことを知ろう」の学習です。
校舎内でブラインドウォーク体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/15 学校生活の様子4

4年生の図工「ひみつのすみか」の学習です。
それぞれが工夫をしながら、段ボールや紙を使って作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 学校生活の様子3

3年生はお世話になった人たちへの感謝状作りを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 学校生活の様子2

2年生の国語「しかけ絵本を作ろう」の授業です。
色塗りも進み、そろそろ完成しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 3学期始業式(給食なし)
1/10 書き初め大会    身体計測
1/11 STP18