今日の給食【1月12日(金)】

画像1 画像1
今日の給食は、キムたくごはん、スパイシーポテト、ワンタンスープ、牛乳です。
今月の給食目標は、「感謝して食べよう〜給食の歴史を知ろう〜」です。
1月24日〜30日は全国学校給食週間です。全国学校給食週間は昭和25年度から始まった取り組みで、毎年、学校給食について知り、何のためにあるのか考えてもらうことを目的に行われています。中央小学校では来週22日から26日までの1週間を「給食週間」としています。
今年度も、昨年に引き続き「日本全国を味わおう!」をテーマに、日本各地の郷土料理を取り入れた献立にしました。楽しみにしていてください。

業前運動のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の業前運動は短縄を使ってリズム縄跳びを行いました。

今日の給食【1月11日(木)】

画像1 画像1
 今日の給食は、ミルクパン、高崎みそなます、七草雑煮、フルーツサラダヨーグルト、牛乳です。
毎年1月7日は「七草の日」です。お正月の間ごちそうを食べて疲れた胃腸を休めるという意味と、この1年病気をしないで元気でいられるようにという願いをこめて、七草を入れた「七草がゆ」を食べる風習があります。七草は、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろの7つです。聞き慣れないものが多いと思いますが、実は、すずなはかぶのこと、すずしろは大根のことなのです。今日の給食は、七草のせり、すずな、すずしろと、ほうれん草、小松菜、三つ葉の7種類の野菜を入れた、「七草雑煮」にしました。
また、今日1月11日は「鏡開き」の日です。鏡開きとは、お正月飾りの鏡餅をおろして食べる日のことです。鏡餅を手や木槌で割って、お雑煮やお汁粉にして食べます。
七草と鏡開きの行事食、七草雑煮を食べて、今年も1年元気にすごしましょう。おもちはゆっくりよく噛んで食べてくださいね。

150周年記念事業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は中央小150周年の記念事業としてドローンによる撮影が行われました。
教室内や校庭での人文字をドローンで撮影してもらいました。

今日の給食【1月10日(水)】

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ごはん、チキンカレー、大根とかまぼこのサラダ、チーズ、牛乳です。
あけましておめでとうございます。
今日から3学期の給食が始まりました。給食室では、今年もみんなに喜んでもらえるような給食作りを頑張ります。
冬休み中は、規則正しい生活や食事が出来ましたか?
3学期初めての給食はみんなが大好きなカレーにしました。そして風邪をひかないように栄養たっぷりなチーズもつけました。
3学期も好き嫌いせず元気に過ごして下さい。

5年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は午後に書き初めに取り組みました。「世界の国」という作品を仕上げていました。
写真は2組の様子です。

5年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は午後に書き初めに取り組みました。「世界の国」という作品を仕上げていました。
写真は1組の様子です。

4年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は午後に書き初めに取り組みました。「美しい空」という作品を仕上げていました。
写真は2組の様子です。

4年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は午後に書き初めに取り組みました。「美しい空」という作品を仕上げていました。
写真は1組の様子です。

3年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
3年2組では午後の授業で書き初めに取り組んでいました。

2年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組では油性ペンを使って「元気な子」という作品の清書を行いました。

6年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は教室とオープンスペースを使って書き初めを行いました。
写真は2組の様子です。

6年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は教室とオープンスペースを使って書き初めを行いました。
写真は1組の様子です。

3年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組がオープンスペースを使って書き初めを行っていました。

今日の給食【12月22日(金)】

画像1 画像1
 今日の給食は、ゆめロール、冬至おきりこみ、切り干し大根のナムル、牛乳です。
今日、12月22日は冬至です。冬至とは、一年の中でもっとも昼が短く、夜が長いことです。昔から冬至の日にゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べたりすると風邪をひかないと言われています。かぼちゃには、病気に負けない力をつけてくれるカロテンやビタミンCがたくさん含まれています。かぼちゃは、他の野菜に比べて保存がきくので昔新鮮な野菜が少なくなる冬場に食べることが出来る貴重な野菜でした。昔の人はかぼちゃを食べて寒さにたえる体を作っていました。昔の人の知恵をしっかり引き継いでいきたいですね。
今日は2学期最後の給食でした。

今日の給食【12月21日(木)】

画像1 画像1
今日の給食は、ケチャップライス、クリスピーチキン、ABCスープ、セレクトケーキ、牛乳です。
12月25日はクリスマスです。今日は、少し早いですがクリスマス献立にしました。
クリスマスはもともと収穫に感謝するために家族や友達が集まって楽しく食事をし冬に備えて体力を備えることが目的でした。そのため国ごとの伝統的な料理がクリスマス料理として広まっていきました。
今日はクリスマスをイメージしてケチャップライスの上に星型のチーズ、コーン、ピーマンをちらしました。そしてセレクトケーキやチキンもつきます。セレクトケーキアンケートの結果半分以上の人がチョコケーキを選んでいました。
2学期の給食は明日で終わりです。明日は冬至献立です。冬至についてお話します。

音楽集会のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の業前の時間は音楽集会でした。
5,6年生の有志が「音楽集会盛り上げ隊」となって各クラスを訪問し、「ジングルベル」と「ありがとうの花」を歌いました。

3年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は社会科の「安全なくらしを守る」の学習で、高崎中央消防署に見学に行ってきました。
消防署に到着するとすぐに、救急車両が緊急出動していく様子も見ることができました。

今日の給食【12月20日(水)】

画像1 画像1
今日の給食は、焼きそば、揚げたこ焼き、チンゲンサイと帆立のスープ、みかん、牛乳です。
今日はたこやきのたこさぶろうという絵本とのコラボ給食でした。
お昼の放送では、図書委員さんが読み聞かせをしてくれました。

図書館のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館の本の紹介コーナーでは、人権教育月間にちなんだ本や、給食室と図書館のコラボレーション給食第5弾となる「たこやきのたこさぶろう」という絵本が展示されています。
今日の給食は、この絵本にちなんで「たこやき」が出るそうです。