体育集会
体育集会の様子です。
今日からリズム運動を行います。 音楽に合わせて、いろいろな動きをしています。 楽しく体を動かせました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 音楽
4年生の音楽の様子です。
今日は鑑賞を行いました。 みんなで感じたこと出し合いました。 ![]() ![]() 6年生 浮世絵多色刷り体験教室
今日は、6年生対象の浮世絵多色刷り体験教室がありました。
歴史博物館の方々においでいただき、浮世絵の歴史を教わったり、 多色刷りに挑戦したりしました。 作品も出来上がり、とてもいい体験ができましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日の給食
今日の給食は、はちみつパン、すき焼きうどん、チーズいりごま和え、みかん、牛乳でした。
![]() ![]() 11月28日の給食
今日の給食は、麦ご飯、けいちゃん、中華風けんちん汁、牛乳でした。
![]() ![]() 中川小 エイズパネル
今年の中川小のエイズパネルです。
5・6年生の掲示委員と、6年生の合作です。 今年も素敵なパネルになりました。 このパネルは、市役所の1Fロビーに12月6日の正午まで飾られています。 お近くに行かれた際には、どうぞお立ちよりください。 ![]() ![]() 3年生 図工
3年生の図工です。
初めてのくぎ打ちでした。色ぬりも上手にできましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 英語
2年生の英語です。
今日は職業について学習しました。 ![]() ![]() 2年生 学活
2年生の学活の様子です。
今日はスクールカウンセラーさんに先生になってもらい、一緒にお勉強しました。 友達の話を聞いたり、話し合ったりすることの大切さを学びました。 ![]() ![]() 4年生 学活
4年生の学活の様子です。
今日はみんなで決めたドッチボールをしました。 盛り上がりましたね。 ![]() ![]() 11月27日の給食
今日の給食は、ご飯、鯖の味噌煮、キノコたっぷり汁、アーモンド和え、牛乳でした。
![]() ![]() 2年生 町探検
2年生の町探検の様子です。前回の町探検から、子どもたちは見学場所を各自が1つに絞って訪問し、疑問点などについて質問をしました。写真は、井野駅訪問の様子です。3人の駅員のみなさんにお世話になりました。駅前での記念撮影もできました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽
1年生の音楽の様子です。
今日は鍵盤ハーモニカの練習をしました。 みんな上手に指が動くようになってきました。 ![]() ![]() なかよし集会
今日はなかよし集会がありました。
校長先生が「人権」についてお話してくださいました。 そのあと、各クラスで決めたなかよし合い言葉を発表しました。 みんな堂々と発表することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日の給食
牛乳、ひじきのマリネ、肉団子スープ、はちみつ、コッペパンです。
とってもおいしかったです。 ![]() ![]() 1年生 生活科
1年生の生活科の様子です。
今日は身近な材料でおもちゃを作っています。 どんぐりごまのために、穴をあけていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育
6年生の体育の様子です。
ソフトバレーのルールを自分たちで決めています。 攻撃の仕方によって、ポイントを変えていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 道徳
3年生の道徳の様子です。
今日は日本の文化について、みんなで考えました。 ![]() ![]() 2年生 生活科
2年生の生活科の様子です。
公民館見学で、質問する練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 国語
6年生の国語の様子です。
説得力のある文章について学習しています。 今日はテーマを考えました。 ![]() ![]() |
|