宮沢小学校の毎日の様子です!

6/8 学校生活の様子1

1年生は、図書の時間に図書室で過ごしました。
初めて訪れた4月の頃より、利用の仕方が上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 今日の給食

今日の給食は、
・ご飯
・豚キムチ
・中華風卵スープ
・元気ヨーグルト
・牛乳
でした。
画像1 画像1

6/7 学校生活の様子5

6年生は家庭科で、食品を組み合わせて食べることについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 学校生活の様子4

4年生は、算数で角を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 学校生活の様子3

3年生は道徳の時間に、決まりを守ることについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 学校生活の様子2

2年生は、算数の時間に、100より大きい数を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 学校生活の様子1

1年生は図工の時間に、今年初めて絵の具を使って塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 今日の給食

今日の給食は、
・ツイストパン
・ミートボールシチュー
・いかくんサラダ
・牛乳
でした。
画像1 画像1

6/5 学校生活の様子5

5,6年生は、校庭の体育で鉄棒に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 学校生活の様子4

3,4年生の音楽では、歌唱と楽器を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 学校生活の様子3

3年生の算数は、筆算の計算練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 学校生活の様子2

2年生の国語では、なかまの言葉を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 学校生活の様子1

1年生は、国語のテストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 学校生活の様子6

6年生の国語の授業です。
修学旅行のことをもとにして、随筆を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 学校生活の様子5

5年生の算数の様子です。
小数のわり算を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 学校生活の様子4

4年生の理科「雨水のゆくえと地面のようす」の学習です。
校庭と砂場で水のしみこみ方に違いがあるか、実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 学校生活の様子3

3年生の算数「大きい数の筆算」の学習です。
大きな数の足し算や引き算の筆算の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 学校生活の様子2

2年生は育てているトマトの背の高さを観察しました。
中には実が赤くなっているトマトもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 学校生活の様子1

1年生の算数の学習です。
足し算になるお話作りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 今日の給食

今日の献立は
・ご飯
・鶏肉のアーモンドがらめ
・ごま昆布和え
・豆腐とわかめのみそ汁
・ジョア
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/21 廃品回収4