ふれあい活動(異学年交流)
ひさしぶりのふれあい活動が行われました。今回から企画が5年生に任されました。休み時間などを使ってどんなことを行うか、進行のしかたなどを考えたり練習したりしていました。転がしドッジボールやいす取りゲームなどで朝行事が盛り上がりました。次回は28日の予定です。
雪に親しむ昨日午後3時頃から本格的に降雪があり、本校の校庭や駐車場は真っ白になりました。先生方や市の職員の方々による通学路確保の雪かきや交通指導のおかげで、安全に子どもたちは登校できました。 クラスの時間はやはり「雪に親しむ」時間になりました。雪合戦をしたり、雪の山や雪で人形を作ったりして本当に楽しそうでした。 新入学児童保護者説明会物品販売をはじめ、入学後の学校生活の様子や持ち物、通学路の確認などの話がありました。 学校保健委員会
2月に入りましたが、例年のような寒さではなく日射しが暖かく感じます。放課後15時過ぎから、学校医さんや薬剤師さんをお迎えして、保健委員会児童とPTA家庭教育委員や教職員をまじえて第3回学校保健委員会が行われました。
「自分の健康課題について考えよう」〜健康であるためにできること〜 と題して、今までの保健委員会の活動報告と、自分の健康課題の原因と改善策を話し合い発表を行いました。保健委員の堂々とした発表を聞いた後の話し合いでも多くの改善策が出されました。 環境集会ISO委員会のみなさんによる説明とスライドを見ながら、いつもの活動の様子やペットボトルキャップの回収状況、アルミ缶が再生される様子が紹介されました。 火災避難訓練乾燥した日が続いていたり、校内や周辺には燃えやすい物が多かったりしているので、火の取り扱いには気を付けたいものです。 児童会任命式(3学期)過去しばらくの間は、校内放送などで行っていましたが、今回から子どもたちが体育館に集合して、校長先生から学級委員が直接任命書を受け取る様子を見ました。学級の代表としてすてきな学年のまとめができることを願っています。 体育集会(長縄跳び)
1月末の長縄大会に向けて、各クラス練習をしたり、作戦を立てたりしてがんばっています。今朝の体育集会では、第2回目の全校一斉5分間長縄跳びが行われました。一所懸命にがんばる子どもたちの大きな声が、大校庭いっぱいに響いていました。
ふれあい活動6年生が計画した活動を元気よくやっていました。寒い中でもドッジボールや鬼ごっこなどをして楽しそうでした。 書き初め大会2写真は4年生の様子です。「美しい空」を書きました。暖房を使っても少々寒い体育館でしたが、丁寧に落ち着いて作品を仕上げました。 書き初め大会第3学期始業式
1月9日(火)第3学期がスタートしました。
習字道具やうわばきを持った児童たちが元気よく登校してきました。 体育館での始業式では、大谷翔平選手から寄贈されたグローブの披露がありました。今後各クラスで見ることができるそうです。 この後学級活動と20分休みがあり、11時30分完全下校になります。 今年も交通安全や体調管理に気を付けて、「まとめの学期」を過ごしてほしいものです。 謹賀新年今年もよろしくお願いいたします。 始業式は9日(火)です。もう少し休みが続きますが、児童のみなさんは体調を整えて、事故なく元気に過ごしてくださいね。 箕郷東小 よいお年を・・・
11時半までに児童たちは元気に下校しました。
みんな明日からの休みを楽しみにしているようです。 保護者の方々、地域の方々はじめ今年一年お世話になりました。 どうぞよいお年をお迎えください。 箕郷東小 第2学期終業式体育館に入って静かに待つ6年生の姿、校長先生から「6年生の待つ姿勢が素晴らしい」とお褒めの言葉をいただきました。 元気な校歌斉唱の後の校長先生の話では、みんな暑い中でがんばった運動会の話や、冬休み取り組んでほしいお手伝いやおそうじのこと、命を守ることなどがありました。 表彰伝達や学級活動、休み時間が終わって、11時過ぎに下校になりました。 〜体調に気をつけて、また元気に1月9日始業式に会いましょう!〜 学期末もうすぐ終業式今週で2学期の学習が終わりますが、学級活動の時間を使ってレクリエーションを企画している学級もあるようです。教室を見てみるとサンタクロースの人形や飾りがしてあり、子どもたちは学級レクを楽しみにしているようです。 その横には児童会のみなさんが考えた「生活目標」が掲げてありました。「2学期の学習と生活面をふり返ろう」「冬休みの過ごし方を考えよう」楽しくそして規律ある学校生活を送る気持ちが、生活目標からも伝わってきます。 ひさしぶりの元気な声20分休みの様子です。教室で過ごす児童もいますが、元気に遊具やボールで遊んだり、長縄、短縄の練習をしたりして、楽しそうな様子がわかります。 来週25日が終業式です。学習のまとめをして、体調を整えながら楽しい冬休みを迎えてほしいと感じます。 休み時間の様子手洗い、うがい、消毒などで自分の身体を守りましょう。 理科の学習から |
|