宮沢小学校の毎日の様子です!

10/24 学校生活の様子6

6年生は家庭科の学習でナップザックを作り始めました。
どんな仕上がりになるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 学校生活の様子5

5年生の理科「流れる水のはたらき」の学習です。
実験して分かったことをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 学校生活の様子4

4年生の理科「とじこめた空気と水」の学習です。
閉じ込めた空気と水とでは、押したときにどのような違いがあるか、実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 学校生活の様子3

3年生の算数「割り算や分数」の学習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 学校生活の様子2

2年生は昨日のファミリー探検のことをもとにして、新聞づくりを行いました。
写真や絵を入れながら、きれいな新聞ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 学校生活の様子1

1年生の算数の様子です。
ブロックを使って足し算の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 今日の給食

今日の献立は
・上州かみなりご飯
・鶏の照り焼き
・こしね汁
・榛名の梅和え
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/23 学校生活の様子5

ファミリー探検の各班の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 学校生活の様子4

ファミリー探検の各班の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 学校生活の様子3

ファミリー探検の各班の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 学校生活の様子2

ファミリー探検の各班の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 学校生活の様子1

今日は「ファミリー探検」で渋川スカイランドパークに行ってきました。
6年生がファミリー班の中心となって計画を立て、乗り物に乗ったり、一緒に昼食を食べたりしました。とても楽しい一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 学校生活の様子8

今日から校内持久走大会の練習が始まりました。
それぞれが目標をもって頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 学校生活の様子7

朝行事は各班に分かれて、来週のファミリー探検の準備をしました。
今から楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 学校生活の様子6

6年生の算数の学習です。
各自の課題に取り組んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 学校生活の様子5

5年生の総合的な学習の時間です。
「AIとのくらし」について、2つに分かれてディベートをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 学校生活の様子4

4年生の国語「ごんぎつね」の学習です。
今日は朗読を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 学校生活の様子3

3年生の社会「火事からくらしをまもる」の学習です。
実際に消防に連絡をしたときに、どのようなやりとりがあるか、シミュレーションしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 学校生活の様子2

2年生は国語「さけがおおきくなるまで」のテストをしました。
皆、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 学校生活の様子1

1年生は算数の学習が始まりました。
今日はブロックを使って確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 6年生を送る会    SC12