運動会 スローガン発表

運動会のスローガンが発表されました。
「みんながヒーロー 輝くぼくらの運動会」です。
みんな一人一人が素敵なヒーローになってがんばっていきましょう。
画像1 画像1

音楽クラブ 放課後練習

音楽クラブの練習の様子です。
今日は10月15日のマーチングフェスティバルに向けて
校庭で練習しました。
歩幅や楽器の高さをそろえたりして
練習しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

5年生の算数の様子です。
今日は多角形の角の大きさについて問題を解きました。
集中して取り組んでいます。
画像1 画像1

6年生 音楽

6年生の音楽の様子です。
リコーダーで「雨のうた」を演奏しました。
指使いを覚えて、みんなで演奏しました。
画像1 画像1

1・2年生 ダンスの練習

1・2年生の運動会の練習の様子です。
今日はダンスの練習を校庭で行いました。
実際の場所の確認をして踊りました。
校庭は広いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 読み聞かせ

今日は3年生の読み聞かせがありました。
とても集中して聞いていますね。
いろんなお話があって、とても楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日の給食

今日の給食は、丸パン、煮込みハンバーグ、コールスローサラダ、ABCスープ、牛乳でした。丸パンに煮込みハンバーグをはさんで、ハンバーガーとして美味しくいただきました。

画像1 画像1

運動会のテント張り

放課後、先生たちでテント張りを行いました。
運動会らしくなってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日の給食

今日の給食は、麦ご飯、鯖の味噌煮、のりずあえ、けんちん汁、牛乳でした。

画像1 画像1

1年生 算数

1年生の算数の様子です。
今日は10よりおおきいかずについて学習しました。
バス停に何人ならんでいたのか、わかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の理科

5年生の理科の様子です。
今日は顕微鏡を使って花を観察しました。
細かいところまでよく見えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日の給食

今日の給食は、はちみつパン、豆と鶏肉のトマト煮込み、大根サラダ、牛乳でした。

画像1 画像1

1・2年生 体育

1・2年生の体育の様子です。
今日はダンスの練習をしました。
学年別で踊ってお互いに見合いました。
上手に踊れたので自然と拍手がでましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語

6年生の英語の様子です。
夏に食べるもので好きなものを聞き合いました。

What food do you like in summer?
I like watermelon!

画像1 画像1

4年生 図工

4年生の図工の様子です。
のこぎりを使って板を切っています。
足に力を入れて板をおさえて、ギコギコとのこぎりを引いています。

画像1 画像1

2年生 国語

2年生の国語の様子です。
今日は夏休みのことを話すために
「いつ」「どこで」「だれと」「何をした」のか
確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 英語

4年生の英語の様子です。
今日は文房具について学習しました。
動画を見ながら確認しています。
画像1 画像1

6年生 体育

6年生の体育の様子です。
今日はソーラン節を半分に分かれて踊りました。
互いに見合ってアドバイスし合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 道徳

2年生の道徳の様子です。
規則正しい生活について考えました。
画像1 画像1

9月7日の給食

今日の給食は、麦ご飯、麻婆豆腐、豚肉と大根のスープ、牛乳でした。スープは優しい味で麻婆豆腐によくあいます。


画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31