【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

6月12日 授業の様子<3年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道徳で『いいちっ にっ』という教材文を使って「信頼」について学びました。
運動会で足の遅い子と二人三脚のペアになった主人公。二人で練習を続け、見事1位になるというお話です。練習を続ける中にも、そして本番でもいろいろな葛藤がありました。それぞれの葛藤場面について主人公の気持ちを考えていきました。
ペアで話し合ったり、動作を入れて考えたりしました。

6月12日 授業の様子<1年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数で「ひき算」の学習をしています。
1組は学んだことをもとにカードでペア学習を行っていました。お互いに問題を出し合い、正解の数を競います。ほとんどの子が間違えることなく解いていて驚きました。
2組はノートに問題を書き、それぞれ解いていました。きれいな字でノートにまとめてあってこちらも驚きました。

6月12日 授業の様子<3年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育でマットの学習をしています。
今日は「開脚前転」を練習しました。
教科書やプリントを使って、体をどう動かすかについて学んだあと、列ごとに練習をしました。今日のポイントは2つ。「足をマットの外に出すこと」「手で体を押すこと」です。
ポイントを念頭に置きながらしっかり練習したので、たくさんの子ができるようになっていました。
次はきれいに回る練習をしていきます。

6月9日 修学旅行38

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海ほたるを出発しました。
これから学校へ帰ります。
帰着予定時間は18時ごろですが、道路状況によって前後することがあります。

6月9日 修学旅行37

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海ほたるに着きました。
雨もあがり、フロアに降りることができました。
海を近くに感じたり、ゴジラの足跡を見たりしながら楽しくすごしました。

6月9日 修学旅行36

画像1 画像1 画像2 画像2
海ほたるに向けてアクアラインを渡っています。

6月9日 修学旅行35

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ご飯はバイキングです。
自分の好きなものを自分のお腹と相談しながら食べました。
デザートもあって子どもたちはニコニコしながら食べていました。
人気は唐揚げとポテト。不動の人気ですね。

6月9日 修学旅行34

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シャチのショーを見ました。
事前に「濡れる」ということはわかっていたのですが…。
やはり濡れました!
でも、これ以上ない笑顔でした。

6月9日 修学旅行33

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シーワールド第三弾。
広い園内を各引率者が手分けをして支援にあたっています。
いろいろな場所で会う度に記念写真をパチリ。楽しそう!
可愛いウミガメもいました。

6月9日 修学旅行32

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「これは妹にあげるんだぁ」
家族が喜ぶ顔を想像しながらお土産を選んでいました。
旅行支援のクーポンが2000円分あるので、いつもは悩んでしまうものも買うことができたようです。
楽しそうに買い物をしていました。

6月9日 修学旅行31

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シーワールドの様子、第一弾です。
いろいろな魚やクラゲをみたり、ベルーガのショーを見たりしました。
持ってきたタブレットで楽しそうに写真を撮っていました。

6月9日 修学旅行30

画像1 画像1 画像2 画像2
鴨川シーワールドに到着しました。
まず、記念写真を撮りました。
これからグループ活動が始まります。

6月9日 修学旅行29

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お世話になったホテルともお別れです。
代表の方やホテルの方々にお礼を言いました。
「あと10泊くらいしたい!帰りたくない!」なんていう声も。
ホテルの方々、気持ちよく過ごさせていただき、ありがとうございました。

6月9日 修学旅行28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちは和食が大好き!
「漬物だけで一杯食べちゃった」と嬉しそうに話してくれました。
おかずもたくさんあるのでおかわりが止まりません。
今日も元気いっぱいで活動できそうです。

6月9日 修学旅行27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「お腹すいた!」
部屋で遊びながらそんな声が。
元気な証拠ですね。
楽しみな朝食です。ウキウキしながら朝食会場に行き、先生からの話を聞きました。

6月9日 修学旅行26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の散歩にいけなかったので、部屋でゆっくり過ごしました。トランプをしたり、UNOをしたり。
友だちと仲良く楽しく遊んでいました。
玄関の靴は、どの部屋もきれいに揃っていました。

6月9日 修学旅行25

画像1 画像1
おはようございます。
鴨川の朝の天気は雨。風もあります。
この後、よくなっていくようですが、雨合羽が必要なようです。
シーワールドはそれぞれの活動場所に屋根があるのでそちらへの影響は少ないと思います。
今日も一日、楽しんできます!

6月8日 修学旅行24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お風呂に入ってさっぱり!
大きな浴場だったようです。
満足気に話をしてくれました。

6月8日 修学旅行22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お夕食が終わりました。
たくさん食べて満足!という表情。普段、少食の子も最後まで笑顔で食べていました。
ご馳走様の合図はまるで漫才コンビのような出だしで始まりました。
1番美味しかったのはステーキだそうです。
これからクラスごとにお風呂に入り、ゆっくりします。

6月8日 修学旅行21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていたお夕食です。
昼間たくさん動いたのでお腹ペコペコです。
代表の子の挨拶のあと、夢中で食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 SC
評価研修日(5校時終了後放課)
3/6 評価研修日(5校時終了後放課)
3/7 評価研修日(5校時終了後放課)