【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

6月8日 修学旅行20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の宿、鴨川グランドホテルにつきました。立派な宿で子どもたちも大喜びです。
代表の子の挨拶のあと、全員で「よろしくお願いします」を言いました。
部屋からは海が見え、波の音が聞こえてきました。
これから夕食までの間、お小遣い帳の整理をします。

6月8日 修学旅行19

画像1 画像1
船の旅満喫中、第三弾!
ウィンドブレーカーに風をはらませてこんなに大きくなりました。
周りにいた子もびっくりです。

6月8日 修学旅行18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
船の旅満喫中、第二弾です。甲板で友だちと話をしたりしながら過ごしました。

6月8日 修学旅行17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
船の旅を満喫中です。
「酔うかな?」心配していた子もたくさんいましたが、友だちと楽しく過ごしているうちに忘れてしまったようです。
風が強かったです。

6月8日 修学旅行16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
フェリーに乗り込みました。
バスごと吸い込まれるように入っていきました。
甲板にでて、船が動く様子をみました。大迫力です!

6月8日 修学旅行15

画像1 画像1 画像2 画像2
フェリーに乗るために久里浜港を目指しています。
途中、海が見えました。
「海だ!!」あちらこちらから声が聞こえてきました。曇ってきましたが、江ノ島も見えました。
夏に向けて海の家もたくさん作っていました。

6月8日 修学旅行14

画像1 画像1 画像2 画像2
高徳院で休憩し、集合写真を撮りました。
たくさん歩いて少し疲れ気味?!
フェリーに乗るために出発します。

6月8日 修学旅行12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高徳院につきました。
最後の班がチケットをうけとり、チェックポイントを探します。
いろいろなハプニングもありましたが、無事にゴールしました!

6月8日 修学旅行12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長谷寺につきました。
参拝をします。途中、お地蔵さんをみつけられたかな?

6月8日 修学旅行11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江ノ電に乗りました。
いつもより空いているとのこと。
でも混んでいました。
どの班も迷うことなく、駅につきました!

6月8日 修学旅行10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小町通りその2です。
お昼どきになりだいぶ混雑してきました。
友だちと楽しそうに買い物をしている姿が印象的でした。

6月8日 修学旅行9

画像1 画像1 画像2 画像2
小町通りで買い物中!
お店がたくさんあって迷っていました。
路地も多いので、お目当ての店を協力して捜索していました。

6月8日 修学旅行8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鶴岡八幡宮チェックポイントからの様子です。
階段下と決まってましたが、人が多く探すのに時間がかかる班もありました。
見つけると嬉しそうに駆け寄って、いろいろな報告をしてくれました。
英語ミッションに挑戦してる班もたくさんありました。

6月8日 修学旅行7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
建長寺に到着しました。
良い天気の中、紫陽花がとてもきれいです。
これからグループ活動がはじまります。

6月8日 修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海老名SAで休憩です。
陽がさしてきて暑くなりそうです。
予定通りに鎌倉につきそうです。

6月8日 修学旅行5

画像1 画像1
天気が良くなってきて富士山がみえてきました。
「富士山だ!」
見つけた子どもたちが歓声をあげていました。

6月8日 修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスの中で鎌倉のグループ活動で使う携帯の練習をしました。
スマホの使い方は知っている子は多いですが、今回使うのは「ガラケー」。かけ方も受け方も違います。バスの中でひと盛り上がりしました。

6月8日 修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高坂SAでトイレ休憩をしました。
転校した友だちに会えてとても嬉しそうでした!

6月8日 修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスに乗り込み、出発です!
たくさんの保護者の方や先生方が見送りをしてくれました。
気をつけていってきます!

6月8日 修学旅行1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から6年生が修学旅行に行きます。数年ぶりの宿泊です。子どもたちはドキドキワクワク。
全員が揃ったので出発式をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 SC
評価研修日(5校時終了後放課)
3/6 評価研修日(5校時終了後放課)
3/7 評価研修日(5校時終了後放課)