読み聞かせスタート
今日から読み聞かせボランティアの方々による読み聞かせがスタートしました。 
今日は3年生とゆうあいクラスで行っていただきました。 みんなよく聞いていました。  
	 
 
	 
 
	 
3年生 図工
3年生の図工の様子です。 
クルクルクランクを作ります。 今日は下絵を書きました。  
	 
 
	 
5年生 体育
5年生の体育の様子です。 
今日はソフトボール投げをしました。  
	 
6年生 理科
6年生の理科の様子です。 
ものを燃やすと気体がどう変化するのか 実験して確認しました。  
	 
 
	 
 
	 
5月1日の給食
今日の給食は、ゆめロール、山菜きのこうどん、雑穀入りチキンサラダ、牛乳でした。ゆめロールは、群馬県産小麦粉「ゆめかおり」で作られたパンです。 
 
	 
4月28日の給食
今日の給食は、かみかみじゃこチャーハン、水餃子スープ、牛乳でした。 
 
	 
1年生 英語
1年生の英語の様子です。 
今日は色について学習しました。 みんなとても楽しそうです。  
	 
6年生 音楽
「星空はいつも」の曲を、リコーダー演奏していました。♭や♯等の難しい指使いも出てきました。素敵な音が出るように練習してください。 
 
	 
 
	 
樹木の剪定
校務員さんが校庭東側の樹木の選定をしていました。学校環境整備を、いつもありがとうございます。 
 
	 
きれいな虹
中川小は朝から雨模様でしたが、夕方きれいな虹が見えました。 
とてもきれいでした。  
	 
 
	 
 
	 
中川小NKGボランティア説明会
高崎市が行っている放課後学習「NKG325」のボランティア説明会がありました。 
ボランティアさんたちが集まってどのように運営していくのか話し合いました。  
	 
 
	 
1年生 国語
1年生の国語の様子です。 
今日はひらがなの「ろ」を書きました。  
	 
2年生 生活
2年生の生活科の様子です。 
2年生はミニトマトの種を植えて育てます。 たくさん実がなってほしいですね。  
	 
4年生 英語
4年生の英語の様子です。 
今日はザリア先生と「好きなもの」について学習しました。 I like 〇〇!  
	 
6年生 書写
6年生の習字の様子です。 
今日は「歩む」と書きました。 丁寧に書いています。  
	 
 
	 
5年生 国語
5年生の国語の様子です。 
今日は心を表す言葉から、 主人公の気もちを想像する学習を行いました。  
	 
1年生 退場
1年が退場します。 
入場と同様に6年生と手をつないで退場しました。 楽しかったですね。  
	 
 
	 
 
	 
1年生からのお礼
1年生からのお礼です。 
「1ねんせいになったら」を歌いました。 振り付けもありとてもかわいかったです。  
	 
 
	 
 
	 
中川小クイズ
会の中で〇×クイズをしました。 
問題「中川小ではハムスターを飼っていますか?〇だと思う人は立ってください。罰だと思う人は立ってください。」 正解は・・・?  
	 
 
	 
校長先生のお話
校長先生のお話を聞いて、会が始まります。 
 
	 
 | 
 |