7月13日 委員会活動それぞれの委員会で工夫した取組を行いました。1学期間使っていた給食台をきれいにしたり、花壇などの草をむしったりしました。来学期に向けた取組もあり、運動会のためのラジオ体操の練習をしたり、学校保健委員会で学んだことを知らせるポスターを作ったり、次のイベントへの準備をしたりしていました。常時活動の中でやりきれないことに取り組んでいる委員会もありました。 学校のために一生懸命取り組んでくれて本当にありがとう! 7月13日 頑張った成果<6年生>週に2時間の授業ですが、積み重ねることによってこんな立派な文も書けるようになるんだなと感心してしまいました。 苦手な子ももちろんいますが、専科やALTの先生に教えてもらいながら最後まで頑張ったことがとても嬉しかったです。 7月13日 授業の様子<3年生>前時までに絵を描き、色を塗ったワークシートを用意してあります。また、練習もたくさんしました。 「発表してくれる人!」と話すと積極的に手を挙げている子がたくさんいました。 中にはワークシートを見なくても覚えて発表ができている子もいて感心しました。 発表を終え、ほっとした様子の友だちに惜しみない拍手が送られていました。 7月13日 努力の跡<4年生>授業の内容のこと、授業中の自分のこと、友だちのこと、クラスのこと…。 振り返りは自分を見つめ、良いところや知らなかった苦手なところを探すことにつながります。それぞれの日記には、できた自分やできなかった自分の原因を考え、どうすればなりたい自分になれるのかについて自身の言葉で書かれていました。 その日記には先生からの「急成長大賞」等、内容にあった「大賞」が送られていました。 じんわりと温かい気持ちになりました。 7月13日 授業の様子<なかよし学級>もうすぐ夏休みなので、まとめをしています。 一問一問、丁寧に解き、わからないところはしっかり質問することができていました。 少し教えてもらうと「わかった!」と嬉しそうに次の問題にとりかかっていました。 7月13日 授業の様子<5・6年生>今年は5・6年生合同で行います。 どちらの学年も初めてのソーラン節。夏休み前に一通りの踊りをやっておき、夏休み明けに本格的な練習をする予定です。 最初に体育主任が1番を踊って見せました。迫力ある踊りに見入る子どもたち。「すごい!」「かっこいい!!」あちらこちらから聞こえてきていました。 その後、少しずつ踊りを教えてもらいながら、一生懸命取り組むことができました。 2学年で踊るソーラン節。 今から楽しみです。 7月13日 授業の様子<1年生>マットの上でごろごろしたり、くるっと回ったりしながら、最後は、前転の練習をしました。 最初はうまくいかない子もいたのですが、担任から「おへそを見て回ると頭が痛くならないよ」という話があると構えていえるときからおへそを見ている子がたくさんになりました。その緒、あっという間に上手に回れるようになった子どもたち。嬉しくて何度も取り組んでいる様子がとても微笑ましかったです。 7月11日 授業の様子<6年生>今年はしっかりと取り組むことができます。 今日は、6年生が卵料理と野菜炒めに挑戦しました。 調理をするための準備はばっちり!調理台も協力してきれいになっていました。 普段からお家でやっている子もいて、良いミニ先生になっていました。 包丁を持って切ることにドキドキしている子もたくさんいたようです。 グループで声をかけ合いながら作り上げていました。 7月11日 靴箱の様子職員から教えてもらって確認に行くと本当にきれいにそろっていました。 「そろう」は「整っている」証です。下級生の良い手本になります。 良いところをたくさん見て真似てほしいです。 7月10日 授業の様子<3年生>これから夏休みに入ります。残念ながら、毎年、全国のどこかで水の事故が起きています。そういう場面に出逢わないのが一番ですが、もし、水の事故に遭いそうになったらどうすればよいかについて学習をしました。 服を着たまま水に入ると体がとても重くなること、自分の思い通りに動かなくなることを体験しました。助けが来るまで力を抜いていること、近くに「浮くもの」があったら活用することを学びました。 この後、全ての学年で同じように学習していきます。 7月7日 願いを込めて<6年生>朝礼で七夕の話をした後、6年生は短冊に願いを書き、笹の替わりに窓に張りました。 一人一人思いを持って書いたことがわかる短冊でした。 願いが届きますように。 7月7日 授業の様子<1年生>今日は夏の遊びに取り組みました。 シャボン玉を飛ばしたり、簡易水鉄砲で的当てをしたり。 「みて!こんなに大きくできたよ」「いっぱいシャボン玉がでたよ」嬉しそうに教えてくれました。 今年の夏も暑くなりそうです。上手に水遊びができるといいです。 7月7日 授業の様子<2年生>今日は、習った単語をつかってビンゴをしました。 野菜や果物がたくさん書いてある中から自分のお気に入り6個に○をつけます。ALTや英語の先生が言った単語が自分の○をつけたものの中になければセーフというゲームです。 難しい単語もあったけれど、みんなで考えていったので楽しく活動をすることができました。 振り返りではにこにこマークに丸を付けている子がたくさんいました。 7月7日 授業の様子<5年生>今日は高学年の水泳がある日です。3・4校時は5年生。たくさん遊んだあとのプールなのでみんな嬉しそうです。 準備体操としてバタ足や伏し浮き、だるま浮き、けのび等々をしました。また、運動量確保のために流れるプールもしました。流れにのって浮いたり、泳いだりする子もいました。 その後、クロールの練習にはいりました。 たくさん動いたので給食が待ち遠しいですね。 7月7日 なかよし集会前回、みんなで決めた遊びを行います。6年生は朝から準備をしてくれました。 それぞれの班で工夫して遊ぶことができました。 「ああ楽しかった!」 下の学年の子たちがつぶやきながら帰っていきました。 次は何をするのかな?楽しみです! 7月6日 4年生社会科見学9担当の方々が詳しくわかりやすく説明をしてくれました。 見学しているときに働いている方々がクレーンを動かしてくれたり、手を振ってくれたりしました。 7月6日 4年生社会科見学8最初は説明を聞きます。 赤白の煙突の中にそれより細い3本の煙突が入っていると聞いてびっくりしまささた。 これから見学の始まりです。 7月6日 4年生社会科見学7天気はよいけれど日陰は心地よい感じです。 お家の人に作ってもらったお弁当を楽しく食べました。 7月6日 4年生社会科見学6ゆっくり濾過しているからか、とても美味しかったです。 「あんまり飲むとお腹いっぱいになっちゃうから」といいつつ、その美味しさにおかわりしていました。 7月6日 4年生社会科見学5広い場内にたくさんの池があります。 塩をぬいた海の砂を活用していることにびっくり! 乾かして何度も使うそうです。 |
|