令和6年度、箕郷東小学校の児童の教育活動における活躍の様子をご覧ください。

放課後補充学習

画像1 画像1 画像2 画像2
中学年対象「放課後補充学習」の2学期初回でした。
30名の児童が算数の問題に取り組んでいます。静かに、時に講師の先生方と勉強のことを話しながらがんばっています。2学期は8回予定されています。

陸上練習再開

運動会実施のため、しばらくお休みしていた陸上練習が再開しました。
種目別に準備やタイム計測、スタート練習を行いました。明日からは朝リレー選手候補の練習が始まります。スポーツの秋はまだまだ続きます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感動をもう一度・・・。金管・チェッコリ玉入れ・そして退場行進。

運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は、優勝妙義団・準優勝赤城団・第3位榛名団となりました。
終了後は給食を食べ、1時半頃下校しました。今夜はしっかり休息をとって明日からまたがんばりましょう!


運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦から各学年の競技に移りました。

運動会1

9時頃小雨が降り心配されましたが、その後曇りの天気の中無事12時半頃終了しました。
多くの方々に見ていただき、子どもたちは張り切って競技や表現に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
曇り空ですが、暑くない日になりました。
予定通り8時30分より運動会を実施します。
始まる前の様子です。

運動会前日準備

明日21日、4年ぶりの運動会が実施されます。
午後5・6年生で準備が行われました。PTA役員の方々や教職員で1時間半ほどかけ、児童席、保護者席、本部席の準備と校庭整備を行いました。校庭整備後は決勝審判の児童と先生方で着札の渡す練習をしていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会練習(低学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は運動会。午後は高学年による準備が行われます。
最後の調整として、低学年が練習をしていました。チェッコリ玉入れの練習です。みんなかわいい姿で踊って、力強く玉入れをするギャップがおもしろいです。

9月19日運動会全体練習

3連休明けの全体練習、朝から日射しが痛いくらいです。
低学年の子どもたちは、20分ほど全体練習に参加し、その後2校時の学年練習までは教室で過ごしました。
3年生から6年生の子どもたちは、開閉会式やラジオ体操、校歌斉唱など通しで練習しました。水分補給休憩をはさみながら、児童会や団役員のみなさんを中心にがんばりました。
いよいよあさって、4年ぶりの運動会開催です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉会式後の退場練習の様子です。得点発表や表彰の練習も行いました。今日は赤城団500点、榛名団499点、妙義団498点の大接戦でした。(笑)

運動会全体練習はじまる

画像1 画像1 画像2 画像2
来週の運動会に向けて、朝行事から1校時で運動会の全体練習を行いました。開会式の隊形やラジオ体操、閉会式から退場まで通して行いました。

金管練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
連日運動会練習が続く中、金管クラブのみなさんは放課後練習として、校庭にひかれたラインを使って、フォーメーションの確認をしていました。
音程や目線、縦横の動きを確認しながら先生方のアドバイスを受けていました。

運動会練習(応援練習)3

運動会で475人の「かがやく笑顔」がもっときらきら光りますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(応援練習)2

工夫を凝らした応援練習の様子です。
「静」から「動」へ、「動」から手拍子へ。各団ひとつになってがんばっています。
明日からは、開会式やラジオ体操などの全体練習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(応援合戦)1

画像1 画像1
画像2 画像2
本校では、運動会のプログラム3番で「応援合戦」があります。
今朝の体育集会は、各団に分かれての応援練習がありました。
団長をはじめとする高学年のみなさんが、かけ声や動きなどを考えてがんばっています。

教育実習生着任

画像1 画像1
9月中旬にもかかわらず、日射しが痛く感じます。
今日から小学校教諭免許取得のために、教育実習生が着任しました。3週間の予定です。
5年生や高学年の授業を中心に授業観察や教壇実習を行います。昼食時に着任のあいさつを行いました。

運動会練習(中学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は台風13号の影響で、朝から雨と若干の風がふいています。運動会練習は体育館で行っています。写真は3・4年生の表現の練習風景です。場所が限られているので大きな動きはできませんが、曲にあわせて各クラスの表現の仕上がり具合を見て練習をしていました。

運動会結団式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体の話の後、各団に分かれて代表のみなさんの紹介や応援のしかたを確認しました。各学年ごとの動きが本格的になってきました。21日の運動会が大いに盛り上がりますように!

上から「榛名団」「赤城団」「妙義団」のみなさんです。

運動会結団式1

画像1 画像1
6日(水)朝行事で「運動会結団式」を行いました。21日に予定されている運動会に向けて、全校児童が集合しました。
スローガンの発表や団長のみなさんの紹介があり、元気に発表することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 委員会(最終)
3/8 学期末事務処理日14:00完全下校
3/13 中学校卒業式