宮沢小学校の毎日の様子です!

7/12 学校生活の様子2

2年生の国語「観察発見カードをかこう」の学習です。
タブレットのメモをもとに、下書きを書き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 学校生活の様子1

1年生の国語「しらせたいことをかこう」の学習です。
「だれが」「いつ」「どこで」などを知らせたいことを決めて、文章を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 今日の給食

今日の献立は
・麦ご飯
・夏野菜カレー
・春雨サラダ
・ジョア
でした。
画像1 画像1

7/11 学校生活の様子6

6年生は9月の運動会に向けて準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 学校生活の様子5

5年生は算数の時間に、合同な図形について学習しています。
四角形を対角線で折ったときにできる2つの三角形が合同であるか、調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 学校生活の様子4

4年生の図工「まぼろしの花」の学習です。
誰も見たことのない、まぼろしの花を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 学校生活の様子3

3年生の書写の時間です。
今日は硬筆の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 学校生活の様子2

2年生の算数の様子です。
「時刻と時間」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 学校生活の様子1

1年生の国語の様子です。
「大きなカブ」を役割を決めて読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今日の給食

今日の献立は
・じゃこチャーハン
・ゴーヤチャンプルー
・もずくスープ
・牛乳
でした。
画像1 画像1

7/10 学校生活の様子7

今日はビックカメラ女子ソフトボール高崎と太陽誘電女子ソフトボール部の選手の方々に来ていただき、ボールの投げ方について教えていただきました。
楽しく教えていただき、ボール投げが上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 学校生活の様子6

6年生の国語「川とノリオ」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 学校生活の様子5

5年生の算数の様子です。
合同な図形について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 学校生活の様子4

4年生は総合的な学習の時間に、キャリアパスポートを使って1学期の生活を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 学校生活の様子3

3年生の算数の様子です。
割り算の単元テストをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10 学校生活の様子2

2年生は学級菜園の様子を見に行きました。
キュウリやナス、ピーマンが収穫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 学校生活の様子1

1年生の算数の様子です。
今までの学習を復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 今日の給食

今日の献立は
・ロールパン
・金時豆のチリコンカン
・アーモンドサラダ
・牛乳
でした。
画像1 画像1

7/7 学校生活の様子7

今日は児童集会で七夕の飾り付けをしました。
願いごとを書いた短冊や、折り紙で作ったかわいい七夕飾りを笹に飾りつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 学校生活の様子6

6年生の算数「割合の表し方」の学習です。
比の値や比の性質について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 児童会引き継ぎ
3/10 はるな梅マラソン
3/13 中学校卒業式