2年生 学活

2年生の学活の様子です。
今日はスクールカウンセラーさんに先生になってもらい、一緒にお勉強しました。
友達の話を聞いたり、話し合ったりすることの大切さを学びました。
画像1 画像1

4年生 学活

4年生の学活の様子です。
今日はみんなで決めたドッチボールをしました。
盛り上がりましたね。
画像1 画像1

11月27日の給食

今日の給食は、ご飯、鯖の味噌煮、キノコたっぷり汁、アーモンド和え、牛乳でした。

画像1 画像1

2年生 町探検

2年生の町探検の様子です。前回の町探検から、子どもたちは見学場所を各自が1つに絞って訪問し、疑問点などについて質問をしました。写真は、井野駅訪問の様子です。3人の駅員のみなさんにお世話になりました。駅前での記念撮影もできました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽

1年生の音楽の様子です。
今日は鍵盤ハーモニカの練習をしました。
みんな上手に指が動くようになってきました。
画像1 画像1

なかよし集会

今日はなかよし集会がありました。
校長先生が「人権」についてお話してくださいました。
そのあと、各クラスで決めたなかよし合い言葉を発表しました。
みんな堂々と発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日の給食

牛乳、ひじきのマリネ、肉団子スープ、はちみつ、コッペパンです。
とってもおいしかったです。
画像1 画像1

1年生 生活科

1年生の生活科の様子です。
今日は身近な材料でおもちゃを作っています。
どんぐりごまのために、穴をあけていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育

6年生の体育の様子です。
ソフトバレーのルールを自分たちで決めています。
攻撃の仕方によって、ポイントを変えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 道徳

3年生の道徳の様子です。
今日は日本の文化について、みんなで考えました。
画像1 画像1

2年生 生活科

2年生の生活科の様子です。
公民館見学で、質問する練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語

6年生の国語の様子です。
説得力のある文章について学習しています。
今日はテーマを考えました。

画像1 画像1

5年生 授業参観

5年生の授業参観の様子です。
高学年の仲間入りをしてから8か月!
頼もしく成長した姿をお家の人に見ていただけて良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 授業参観

4年生の授業参観の様子です。
あともう少しで高学年!
頼もしく成長する姿をお家の人に見ていただけて良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業参観

3年生の授業参観の様子です。
理科、社会が増え、勉強もたくさんしています。
そんな様子をお家の人に見てもらえてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業参観

2年生の授業参観の様子です。
1学年大きくなった2年生。
落ち着いた姿を見ていただけて、よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業参観

1年生の授業参観の様子です。
入学して、成長した姿を、お家の人に見てもらえてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽

2年生の音楽の様子です。
今日はタブレットを使ってリズムづくりをしました。
みんな楽しそうにやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 読み聞かせ

今日は2年生の読み聞かせがありました。
みんな楽しそうに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日の給食

今日の給食は、ココアパン、ペンネのクリーム煮、大根サラダ、牛乳でした。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31