1/16 学校生活の様子2
2年生の算数「1000より大きい数をしらべよう」の学習です。
自分の考えを黒板で発表していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/16 学校生活の様子1
1年生の算数の様子です。
タブレットを使って、大きな数を数える練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/16 今日の給食
今日の献立は
・ココアパン ・ペンネのホワイトソース煮 ・いかくんサラダ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 1/15 学校生活の様子6
6年生の国語の学習です。
同じ訓読みの漢字(直す、治す)を使った文章をいろいろと考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/15 学校生活の様子5
5年生の図工「刷り重ねて表そう(版画)」の学習です。
今日は練習用の板を使って、試し刷りをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/15 学校生活の様子4
4年生の算数の授業です。
図形の面積について学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/15 学校生活の様子3
3年生の図工「いろいろうつして」の様子です。
紙版画のデザインを考えているところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/15 学校生活の様子2
2年生の生活科「あしたへジャンプ」の学習です。
生まれてから今までの成長の様子をまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/15 学校生活の様子1
1年生の算数「おおきいかず」の学習です。
10の束をつくって全体の数を数える工夫をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/15 今日の給食
今日の献立は
・ご飯 ・味噌だれ焼き肉 ・団子汁 ・スイートスプリング(柑橘) ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 1/12 学校生活の様子7
6年生の算数「データの特徴を調べて」の学習です。
6年生の単元も残りわずかになってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/12 学校生活の様子6
5年生の総合的な学習の時間の様子です。
「いろいろな人がしあわせにくらすためには」どのようなことが大切か考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/12 学校生活の様子5
3,4年生の音楽の時間です。
リコーダーの練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/12 学校生活の様子4
3年生の国語の様子です。
漢字の練習をしています。集中して丁寧に書いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/12 学校生活の様子3
1,2年生の体育の様子です。
昔の遊び(羽子板)を1,2年生でも楽しめるように工夫をして体験しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/12 学校生活の様子2
2年生の算数「1000より大きい数をしらべよう」の学習です。
1000や100などが書かれたカードをもとに、大きな数について考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/12 学校生活の様子1
1年生は3学期の目標や将来の夢について書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/12 今日の給食
今日の献立は
・ご飯 ・厚揚げと豚肉の味噌炒め ・かき玉汁 ・アセロラゼリー ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 1/11 学校生活の様子6
6年生の英語の様子です。
「将来の夢を英語で発表しよう」の学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/11 学校生活の様子5
5年生の英語の学習です。
物のある場所を「on」「in」「under」「by」を使って表す練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|