3/8 学校生活の様子5
暖かくなり、チューリップの芽もだいぶ大きくなってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/8 学校生活の様子4
6年生の卒業式練習の様子です。
退場の練習をしているところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/8 学校生活の様子3
5,6年生の体育の様子です。
ボールを使ってサッカーの練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/8 学校生活の様子2
3,4年生の音楽の授業です。
一緒に歌っている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/8 学校生活の様子1
1,2年生の体育の様子です。
縄跳びを使っていろいろな運動を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/8 今日の給食
今日の献立は
・キムチチャーハン ・イタリアンサラダ ・チンゲンサイの玉子スープ ・カップdeヤクルト ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 3/7 学校生活の様子5
6年生の家庭科の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/7 学校生活の様子4
5年生の算数「立体をくわしく調べよう」の学習です。
角柱の展開図を組み立てて、いろいろな立体を作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/7 学校生活の様子3
3,4年生の外国語の様子です。
一日の生活の様子を英語で紹介しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/7 学校生活の様子2
2年生の生活科「あしたへジャンプ」の学習です。
表紙を作っていよいよ完成になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/7 学校生活の様子1
1年生の国語「お手がみ」の学習です。
自分の気に入った場面を探しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/7 今日の給食
今日の献立は
・背割りコッペパン ・ウィンナー ・マカロニサラダ ・コンソメスープ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 3/6 学校生活の様子6
3年生の理科です。風船を使って、「空気の力で動くワニ」を作って動かしてみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 学校生活の様子5
6年生の社会の授業です。
世界の未来と日本の役割について学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 学校生活の様子4
5年生の英語の学習です。
タブレットを使って、英語のクイズをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 学校生活の様子3
4年生の算数「直方体と立方体」の学習です。
立体の見取り図を書く練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 学校生活の様子2
2年生の算数の様子です。
箱の形の頂点や辺の数について学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 学校生活の様子1
1年生の算数「かたちづくり」の学習です。
今日は数え棒を使って、いろいろな形づくりに挑戦しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 学校生活の様子7
今日は最後の体育集会でした。
前回の長縄跳びの記録をどちらのチームも大幅に更新しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 学校生活の様子6
6年生は体育館で卒業式の練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|