1/24学校生活の様子4
6年生の総合的な学習です。「夢に向かって」の単元で、職業調べをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/24学校生活の様子3
5年生の算数です。割合を使った文章題を解いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/24学校生活の様子2
4年生の総合的な学習です。環境を守ることについて、調べてまとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/24学校生活の様子1
1,2年生の外国語活動です。色の名前や動物の名前を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/23 学校生活の様子7
掃除の時間の様子です。
みんなで協力して校舎内をきれいにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/23 学校生活の様子6
6年生の図工「未来のわたし」の学習です。
興味のある職業を決め、働いている様子を粘土で表現しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/23 学校生活の様子5
5年生の理科「電流が生み出す力」の学習です。
電流の大きさと電磁石の強さについての実験を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/23 学校生活の様子4
4年生は「6年生を送る会」について考えています。
各自のアイディアをもとにして話し合いを行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/23 学校生活の様子3
3年生の国語「書写」の時間です。
カタカナ「ビル」の文字を練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/23 学校生活の様子2
2年生の算数「1000より大きい数」の学習です。
プリントで問題練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/23 学校生活の様子1
1年生の算数「おおきいかず」の学習です。
数直線上の数を読み取ったり、数の大小を比べたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/23 今日の給食
今日の献立は
・背割りコッペ ・ソース焼きそば ・鶏肉と大根のスープ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/22 学校生活の様子6
6年生の英語の時間です。
将来の夢を紹介する英文を作成しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/22 学校生活の様子5
5年生の算数「割合」の学習です。
「比べる量」と「もとにする量」に気をつけながら、割合を求める練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/22 学校生活の様子4
4年生の理科「寒くなると」の学習です。
冬の頃の植物や動物の様子についてまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/22 学校生活の様子3
3年生の算数「かけ算」の学習です。
2桁の数のかけ算の練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/22 学校生活の様子2
2年生の生活科「あしたへジャンプ」の様子です。
2月2日の学習参観での発表に向けて準備を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/22 学校生活の様子1
1年生の算数「おおきいかず」の学習です。
大きな数の並び方について、考えたことを発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/22 今日の給食
今日の献立は
・麦ご飯 ・おかかふりかけ ・黄金煮 ・高野豆腐のみそ汁 ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/19 学校生活の様子6
今日の朝行事は「ファミリー班(縦割り班)遊び」でした。
それぞれの班で計画を立てて、校庭や体育館で遊びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|