3/1 今日の給食
今日の献立は
・菜の花寿司 ・あさりのすまし汁 ・桜もち ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/29 今日の給食
今日の献立は
・ご飯 ・煮込みハンバーグ ・ピリ辛和え ・きりたんぽ汁 ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/29 学校生活の様子6
6年生の英語の様子です。
単語の違いによる「ch」や「sh」の発音について学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/29 学校生活の様子5
5年生の国語の様子です。
送り仮名について学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/29 学校生活の様子4
4年生の国語「自分の成長を振り返ってみよう」の学習です。
それぞれの文章を読み合い、意見交換をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/29 学校生活の様子3
3年生の総合的な学習の時間の様子です。
自分たちで育てた大根でたくあんを作りました。 おいしそうなたくあんが出来上がっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/29 学校生活の様子2
2年生の国語「アレクサンダとぜんまいねずみ」の学習です。
それぞれの考えを発表し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/29 学校生活の様子1
1年生の国語の様子です。
「名」−「夕」=「口」のように、漢字の足し算、引き算でどんな漢字ができるか考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/28 今日の給食
今日の献立は
・ナン ・キーマカレー ・フルーツヨーグルト ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27 学校生活の様子6
6年生の図工の時間です。
オルゴールボックスを作成しています。 みな、真剣に板を彫っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27 学校生活の様子5
5年生の国語「ひみつを調べて発表しよう」の学習です。
自分で調べたことをタブレットを使って発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27 学校生活の様子4
4年生の図工「ほってすってみつけて(版画)」の時間です。
細かいところも丁寧に彫って、きれいな版画が出来上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27 学校生活の様子3
3年生の国語「書写」の時間です。
今回は「光」の文字を書く本番になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27 学校生活の様子2
2年生の算数「分けた大きさのあらわしかたを考えよう」の学習です。
分数について学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27 学校生活の様子1
1年生は6年生を送る会の準備をしています。
何かを作っている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27 今日の給食
今日の献立は
・じゃこチャーハン ・春巻き ・トック入りキムチスープ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/26 学校生活の様子6
6年生の国語の時間の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/26 学校生活の様子5
5年生の図工「刷り重ねて表そう(版画)」の学習です。
いろいろな色を重ねながら、版画を作成していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/26 学校生活の様子4
4年生の算数「直方体と立方体」の学習です。
箱当てゲームをしたりしながら、形の特徴について調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/26 学校生活の様子3
3,4年生の体育「バドミントン」の様子です。
今日はサーブの練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|