12月11日の給食

今日の給食は、かしわ丼、こしね汁、牛乳でした。

画像1 画像1

12月8日の給食

今日の給食は、ロールパン、五目ラーメン、フルーツポンチ、牛乳でした。

画像1 画像1

2年生 公民館見学3

一昨日に続いての公民館見学です。今日は、図書室見学の後、ヨガサークルのみなさんの協力のもと、ヨガ体験をしました。「月のポーズ」にチャレンジしました。子どもたちは真剣に取り組んでいました。楽しい時間をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日の給食

今日の給食は、ツナのカレーピラフ、肉団子のスープ、みかん、牛乳でした。

画像1 画像1

6年生 卒業アルバムの撮影

6年生の卒業アルバムの写真撮影の様子です。
場所を決めてカメラマンさんの指示に従いながら
位置を調整しています。
仕上がりが楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会

3年生の社会の様子です。
火事の時に自分で、できることを考えました。


画像1 画像1

3年生 英語

3年生の英語の様子です。
今日はクリスマスのグリーティングカードを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図書

1年生の図書の様子です。
みんな自分の好きな本を選んで読んでいます。
画像1 画像1

12月6日の給食

今日の給食は、麦ご飯、鯖の味噌煮、きのこけんちん汁、のりず和え、牛乳でした。

画像1 画像1

4年生 総合

4年生の総合学習の様子です。
今日は社会福祉協議会の方々においでいただき、
高齢者疑似体験をさせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

6年生の国語の様子です。
今日は、形成文字について学習しました。

画像1 画像1

6年生 書写

6年生の書写の様子です。
書初めの字を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 公民館見学2

昨日に続いての公民館見学です。今日は、図書室見学の後、足腰体操の活動をしているグループのみなさんと共に、「ブロックスポンジ入れ」を体験させていただきました。ありがとうございました。とても盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日の給食

今日の給食は、チョコチップパン、中華ワンタンスープ、チキンサラダ、牛乳でした。

画像1 画像1

5年生 理科

5年生の理科の様子です。
ものの溶け方について学習しています。

画像1 画像1

6年生 体育

6年生の体育の様子です。
今日は校庭でハードルをやりました。
画像1 画像1

3年生 社会

3年生の社会の様子です。
火事を消すための工夫について学習しました。
画像1 画像1

4年生 社会

4年生の社会の様子です。
高崎市の小水路について学習しました。
みんな地図で確認しています。
画像1 画像1

2年生 公民館見学

2年生の公民館見学(クラスで日時を変えて)の様子です。公民館はどんなところなのかを公民館長さんや主事さんに教えていただきました。今日は、フラダンスの活動をしているグループのみなさんに、フラダンスについて学び、一緒におどりました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日の給食

今日の給食は、豚キムチ丼、卵スープ、牛乳でした。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31