12/5 学校生活の様子6
6年生の算数の時間です。
各自で課題を選んで、活用問題に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/5 学校生活の様子5
5年生の国語「白神山地」の学習です。
意見文をタブレットにまとめる活動を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12/5 学校生活の様子4
4年生はお世話になった人たちへの感謝状作りを進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/5 学校生活の様子3
3年生は昨日の人権教室の感想文を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/5 学校生活の様子2
2年生の国語「しかけ絵本をつくろう」の学習です。
おもちゃの説明書を作るようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/5 学校生活の様子1
1,2年生の体育の様子です。
校庭で縄跳びの練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/5 今日の給食
今日の献立は
・バターライス ・海の幸クリームソースかけ ・白菜とウィンナーのスープ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 12/4 学校生活の様子4
人権教室の低学年の部の様子です。
人権のアニメを見ながら、分かりやすくお話をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/4 学校生活の様子3
今日は講師の先生に来校していただき、人権教室を行いました。
高学年は中学生の人権作文をもとにした、DVDを見ながら、人権についてお話をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/4 学校生活の様子2
3,4年生の体育「ポートボール」の学習です。
跳び箱の中にボールを投げ入れる練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/4 学校生活の様子1
1年生の国語、2年生の算数の様子です。
2年生はかけ算九九の暗唱の練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/4 今日の給食
今日の献立は
・ツイストロール ・味噌煮込みうどん ・青のりポテトビーンズ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12/1 今日の給食
今日の給食は、
・麦ごはん ・野菜のそぼろハヤシライス ・大根ツナサラダ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 12/1 学校生活の様子6
6年生の計算大会です。真剣さが伝わってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/1 学校生活の様子5
5年生の国語です。白神山地の自然を守るための意見文を書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/1 学校生活の様子4
4年生は、学級活動としてクリスマス会の計画について話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/1 学校生活の様子3
3年生の算数です。小数の学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/1 学校生活の様子2
2年生の人権標語の発表練習です。来週の人権集会で発表します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/1 学校生活の様子1
1年生は、国語で物語「スイミー」の好きな場面について考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/30 今日の給食
今日の給食は、
・うどん ・なすとお肉のうどん(具) ・大豆のナムル ・牛乳 ・みかん でした。 ![]() ![]() |
|