宮沢小学校の毎日の様子です!

2/13 学校生活の様子6

6年生はまとめの学習として、自分の課題を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 学校生活の様子5

5年生の算数の様子です。
三角形や四角形を並べていくときに増える辺の数について、規則性を見つけて式にできないか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 学校生活の様子4

4年生は「便利なもの」について調べてまとめたことを、1年生に向けて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 学校生活の様子3

3年生の国語「書写」の時間です。
硬筆でいろいろな文字を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 学校生活の様子1

1年生の算数「なんじなんぷん」の学習です。
時計の模型を使って、時間の読み方を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 今日の給食

今日の献立は
・ご飯
・ビビンバ(肉味噌、ナムル)
・野菜と玉子のスープ
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 学校生活の様子6

6年生は算数の学習の仕上げをしています。
とても真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 学校生活の様子5

5年生の総合的な学習の時間です。
パラリンピックについて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 学校生活の様子4

4年生は国語の時間に図書室で読書をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 学校生活の様子3

3年生の算数の時間です。
三角形の特徴について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 学校生活の様子2

2年生の学活の様子です。
食生活についての学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 学校生活の様子1

1年生は雪の中に色水を入れておき、氷のブロックを作りました。
いろいろな色のブロックができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 今日の給食

今日の献立は
・きなこ揚げパン
・ワンタンスープ
・アーモンドサラダ
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 学校生活の様子7

今日は休み時間に縦割り班対抗の玉入れをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 学校生活の様子6

6年生の英語「あこがれの中学校生活」の学習です。
どんなことをしてみたいか、お互いに質問しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 学校生活の様子5

5年生の国語「まんがの方法」の学習です。
調べたことを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 学校生活の様子4

4年生の学習の様子です。
タブレットを使って調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 学校生活の様子3

3年生の算数の時間です。
タブレットを使って問題練習をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 学校生活の様子2

2年生の算数「図をつかってかんがえよう」の学習です。
図を使ってどんな計算になるか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 学校生活の様子1

1年生は道徳の時間に友だちについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日