2/19 学校生活の様子4
4年生の総合的な学習の時間「ぼくら地球守り隊」の学習です。
環境問題について調べたことをまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/19 学校生活の様子3
3年生の図工「小さな自分のお気に入り」の学習です。
小さな自分をいろいろなところに忍び込ませて、撮影しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/19 学校生活の様子2
2年生は6年生を送る会のステージ練習をしました。
何をするかはお楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/19 学校生活の様子1
1年生の生活科「もうすぐ2年生」の学習です。
警察署見学や栗拾いなど1年間の出来事を振り返って、絵と説明を考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/19 今日の給食
今日の献立は
・麦ご飯 ・さば西京焼き ・千草和え ・サツマイモ汁 ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/16 学校生活の様子7
6年生の算数の授業の様子です。
仕上げ問題として難問にも挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/16 学校生活の様子6
5,6年生の体育の様子です。
跳び箱の練習の様子をタブレットで撮影してもらい、自分の動作を振り返っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/16 学校生活の様子5
4年生の国語「自分の成長を振り返って」の学習です。
学校生活や家庭生活を振り返って気付いたことを書き込んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/16 学校生活の様子4
3年生の社会の様子です。
高崎市のうつりかわりについて調べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/16 学校生活の様子3
1,2年生の体育の様子です。
跳び箱の踏切板の使い方を練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/16 学校生活の様子2
2年生の国語の様子です。
原稿用紙の使い方を練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/16 学校生活の様子1
1年生の算数「たしざんとひきざん」の学習です。
身の回りのものを例にして、たしざんになるか、ひきざんになるか考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/16 今日の給食
今日の献立は
・クリームサンド(チョコ) ・チーズサラダ ・ミートボールスープ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/15 学校生活の様子6
PTAから新しい一輪車を購入していただきました。
児童はさっそく休み時間に利用しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/15 学校生活の様子5
6年生の英語の様子です。
「What event do you want to enjoy?」 「What club do you want to join?」 の表現を用いて、中学校で楽しみな行事や入りたい部活について、質問したり答えたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/15 学校生活の様子4
5年生の国語「まんがの方法」の学習です。
段落ごとに内容を読み取っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/15 学校生活の様子3
3,4年生の体育の様子です。
縄跳びを利用した運動を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/15 学校生活の様子2
2年生は「6年生を送る会」に向けて練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/15 学校生活の様子1
1年生の生活科「もうすぐ2年生」の学習です。
この1年間、学校生活でどんな楽しいことがあったか振り返り、来年度の1年生への紹介作品を作っていく予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/15 今日の給食
今日の献立は
・わかめご飯 ・じゃがいものそぼろ煮 ・えびしんじょのすまし汁 ・牛乳 でした。 ![]() ![]() |
|