2/26 学校生活の様子4
4年生の算数「直方体と立方体」の学習です。
箱当てゲームをしたりしながら、形の特徴について調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/26 学校生活の様子3
3,4年生の体育「バドミントン」の様子です。
今日はサーブの練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/26 学校生活の様子2
2年生は6年生を送る会のリハーサルを行っています。
いよいよ今週が本番です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/26 学校生活の様子1
1,2年生の体育の様子です。
縄跳びで交差跳びの練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/26 今日の給食
今日の献立は
・皿うどん ・春雨サラダ ・牛乳 ・ミルメーク でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 学校生活の様子5
6年生の社会の様子です。
「世界の中の日本」について学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 学校生活の様子4
5年生の英語「友だちになってみたい人をしょうかいしよう」の学習です。
友だちが発表した様子の動画を見ながら、内容の確認をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 学校生活の様子3
3、4年生は体育でバドミントンを行っています。
シャトルリフティングの練習をしている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 学校生活の様子2
2年生の生活科「明日へジャンプ」の学習です。
「これからのわたし」の部分を作成しています。 完成までもうすぐです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 学校生活の様子1
1年生の算数「たしざんとひきざん」の学習です。
問題の内容から、足し算になるか引き算になるか考えながら、式を作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 今日の給食
今日の献立は
・麦ご飯 ・ハヤシライス ・チップスサラダ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 2/21 学校生活の様子6
6年生は算数の学習の仕上げとして、割合についての問題を練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 学校生活の様子5
5年生の算数の学習です。
円周の長さと直径の長さを測り、どんな関係があるか調べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 学校生活の様子4
4年生の理科の様子です。
今年栽培したヘチマの種を使って、マラカス作りをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 学校生活の様子3
3年生の算数「三角形」の学習です。
三角形の角の大きさの大小を比べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 学校生活の様子2
2年生の様子です。
授業のまとめ、振り返りをタブレットに保存したり読書をしたりしている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 学校生活の様子1
1年生の図工「うつした かたちから」の学習です。
紙販画を製作している様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 今日の給食
今日の献立は
・醤油ラーメン ・ぎょうざ ・デコポン ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 2/20 学校生活の様子6
6年生の家庭科の様子です。
3学期のまとめテストに取り組んでいる様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/20 学校生活の様子5
5年生の理科「ふりこのきまり」の学習です。
プリントで問題練習をしている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|