1月17日の給食

今日の給食は、ご飯、鰤の甘辛あげに、きりたんぽ汁、香味漬け、牛乳でした。

画像1 画像1

6年生 大谷グローブ!

今日から大谷選手のグローブが各クラスに貸し出しが始まりました。
まずは全校で一度触って手にはめてみようということで、6年生からスタートしました。
みんなとってもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日の給食

今日の給食は、きなこ揚げパン、中華ワンタンスープ、昆布サラダ、牛乳でした。

画像1 画像1

4年生 英語

4年生の英語の様子です。
今日は学校の中のお気に入りの場所について学習しました。
画像1 画像1

初雪と日の出

初雪が降りました。
今日は寒かったですね。
ちょうど日の出の時です。
午前中で溶けてしまいましたが、幻想的な景色が見られました。
画像1 画像1

3年生 算数

3年生の算数の様子です。
「□を使った式」の学習をしました。
式に合うようお話を作りました。


画像1 画像1

6年生 社会

6年生の社会の様子です。
今日は第二次世界大戦について学習しています。
画像1 画像1

5年生 国語

5年生の国語の様子です。
今日は冬休み明けの漢字テストを行いました。
みんな一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1

1月15日の給食

今日の給食は、わかめご飯、トック入りごま坦々スープ、チンゲンサイともやしの中華和え、牛乳でした。

画像1 画像1

2年生 音楽

2年生の音楽の様子です。
鍵盤ハーモニカをみんなで演奏しました。
音がそろっていましたね。
画像1 画像1

6年生 英語

6年生の英語の様子です。
3学期最初の英語ですね。
職業について学習しました。
画像1 画像1

1年生 図工

今日は新聞を使って新聞紙でっぽうを作りました。
「パン」といい音が鳴っていましたね。
画像1 画像1

1月12日の給食

今日の給食は小正月献立で、ゆめロール、きのこすいとん、きんぴら、白玉ぜんざい、牛乳でした。

画像1 画像1

1月11日の給食

今日の給食は、ご飯、いり鶏、なめこ汁、ほうれん草の辛子マヨ和え、牛乳でした。

画像1 画像1

5年生 書き初め

5年生の書初めの様子です。
みんな落ち着いて書いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学活

3年生の学活の様子です。
3学期の係を決めた後、係ごとにカードを作りました。
画像1 画像1

1月10日の給食

今日の給食は、麦ご飯、ポークカレー、アーモンドサラダ、牛乳でした。

画像1 画像1

集団下校

今年最後の集団下校がありました。
今日は区長さんをはじめ地区の方々がおいでいただき、一緒に歩いてくださいました。
みんなで安全に気をつけて、登下校していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

 3学期始業式の様子です。
 校長先生から辰年について話がありました。
今年は60年に一回の甲辰です。
60年前に始まったものもお話の中で出てきました。
皆さん辰のように勢いよく元気に頑張っていきましょう。
 校長先生から大谷翔平選手のグローブとメッセージ「野球しようぜ!」を紹介していただきました。
 どんなふうに使うのか、先生たちで話し合っていきますね。
楽しみにしていてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷翔平選手からのグローブ!

ドジャースの大谷翔平選手からのグローブが中川小にも届きました。
段ボールを開ける瞬間、先生たちも大興奮でした。
児童の皆さんも新学期楽しみにしててくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31