1月11日(木)の給食

本日の給食!
 ・チキンカレーライス ・チップスサラダ ・牛乳
画像1 画像1

1月10日(水)の給食

本日の給食!
 ・さけわかめごはん ・筑前煮 ・きのこ汁 ・牛乳
画像1 画像1

学校の様子(1月 5)大谷翔平選手からのプレゼント

LAドジャース(メジャーリーグ)の大谷翔平選手から、素敵なプレゼントが届きました。グローブが3つ(右利き用2つ・左利き用1つ)、グローブの内側にはサイン、写真付きのメッセージカードが入っていました。グローブは、職員と児童で相談をしながら、大切に活用していきます。
大谷翔平選手、どうもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(1月 4)集団下校

集団下校が行われました。班長・副団長が中心となり、自分のグループの友達を確認し、通学路の危険個所や交通事故等の安全に留意しながら職員と一緒に下校しました。下校の際、子どもたちの安全にご協力をいただきました皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(1月 3)授業風景

始業式後、各学級で授業が開始されました。冬休みの様子を報告したり、3学期の目標設定や学級の係決めをしたりするなどの学級活動が行われ、様々な教育活動がスタートしました。どの学級からも、子どもたちの元気で活気あふれる声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(1月 2)3学期始業式

令和6年1月9日(火)、3学期が始まりました。
全校児童が体育館に集まり3学期の始業式が行われました。
全校で浜尻小の校歌を歌い、校長先生から、3学期はまとめと準備の学期であること、健康で楽しい学校生活をおくること、いじめは絶対にしないこと等の3つのお話がありました。最後に、大谷翔平選手からの贈り物のグローブの紹介がありました。
浜尻小のみなさん全員が充実した3学期となるよう、みんなで協力して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(1月 1)交通安全指導

3学期が始まりました。子どもたちは、寒い中でしたが元気に学校に登校してくれました。PTAのみなさん、交通指導員や声かけ支援隊のみなさん、高崎警察署のみなさん、いつも子どもたちの登下校を見守ってくださりありがとうございます。3学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期がはじまりました

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
1月9日(火)、子どもたちの素敵な笑顔と元気な姿で3学期が始まりました。今学期も、学校・家庭・地域の連携に努め、児童の安心・安全を第一に考え、子どもたちの元気な声と素敵な笑顔が溢れる充実した教育活動を進めて参ります。また、インフルエンザ等の感染症対策も継続して実践して参ります。
3学期も、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

2学期が終了しました!

12月25日(月)で2学期が終了しました。
2学期は、「運動会」や「校外学習・修学旅行」など、様々な教育活動を通して、子どもたちが大きな成長してくれました。子どもたちは、日々の学校生活の中で友達や先生と協力しながら何事にも一生懸命に取り組みました。子どもたちの努力や頑張り、大きく成長した姿に心から拍手を送ります。
保護者の皆様や地域の皆様には、本校の教育活動にご理解・ご支援をいただきだき感謝申し上げます。また、子どもたちの登下校における安全指導やパトロール等、たいへんお世話になりありがとうございました。
冬休み中も。インフルエンザ等の感染症が懸念されますが、皆様にとって健やかな新年を迎えられますよう祈念しております。
 ※3学期は、1月9日(火)から始まります。

学校の様子(12月 30)2学期終業式

12月25日(月)2学期の終業式が体育館で行われました。
全校児童で校歌を歌った後、校長先生から、2学期を振り返り、守れ!命・協力・人権・感謝・読書の5つについての話がありました。また、児童のみなさんの努力する姿・頑張る姿・協力する姿に、心から拍手が贈られました。続いて、生徒指導担当の先生から、冬休みの過ごし方やいじめについての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(12月 29)2学期最終日4

12月25日(月)は、2学期最後日です。
各教室で2学期の最後の学習が行われました。先生から通知表がわされたり、2学期のまとめや冬休みに向けての話し合いがもたれたり、かるたやお楽しみ会など、2学期の総まとめとなる様々な学習が行われました。
明日から冬休みですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(12月 28)2学期最終日3

12月25日(月)は、2学期最後日です。
各教室で2学期の最後の学習が行われました。先生から通知表がわされたり、2学期のまとめや冬休みに向けての話し合いがもたれたり、かるたやお楽しみ会など、2学期の総まとめとなる様々な学習が行われました。
明日から冬休みですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(12月 27)2学期最終日2

12月25日(月)は、2学期最後日です。
各教室で2学期の最後の学習が行われました。先生から通知表がわされたり、2学期のまとめや冬休みに向けての話し合いがもたれたり、かるたやお楽しみ会など、2学期の総まとめとなる様々な学習が行われました。
明日から冬休みですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(12月 26)2学期最終日1

12月25日(月)は、2学期最後日です。
各教室で2学期の最後の学習が行われました。先生から通知表がわされたり、2学期のまとめや冬休みに向けての話し合いがもたれたり、かるたやお楽しみ会など、2学期の総まとめとなる様々な学習が行われました。
明日から冬休みですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(12月 25)交通安全指導

2学期が終了しました。毎日、登下校の際に子どもたちの安全を守ってくださいました保護者のみなさん、声かけ支援隊や地域のみなさん、ありがとうございました。皆様方のおかげで浜尻小は交通事故0を継続中です。3学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(12月 24)租税教室・6年生

高崎法人会の方々を講師に迎え6年生を対象に租税教室が行われました。
税金には、どのような種類があるのか、なぜ必要なのか、どんなことに使われているのかなど、税金についてのクイズをまじえたお話や税金が有る時と無い時の違いを想定したDVDを鑑賞し、税金の仕組みを楽しく・詳しく教えていただきました。最後には1億円を・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(金)の給食

本日の給食!
 ・ローストチキン ・コンソメスープ ・かぼちゃのバター煮 ・牛乳
画像1 画像1

12月21日(木)の給食

本日の給食!
 ・キノコご飯 ・田舎汁 ・バナナ ・牛乳
画像1 画像1

12月20日(水)の給食

本日の給食!
 ・豚キムチ丼 ・サンラータン ・ヨーグルト ・牛乳
画像1 画像1

12月19日(火)の給食

本日の給食!
 ・味噌ラーメン ・上州棒餃子 ・こめっこパン ・牛乳
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31