中央教室から<中学生> 〜教室だより4号〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期は、調理や工作など自分の取り組みたい活動を選択して挑戦してもらいました。完成した作品を手に嬉しそうに帰っていきます。受験を控え、不安や緊張を抱えた3年生。面接練習での先生方からのアドバイスや称賛、1,2年生からの励ましの言葉で少しでも自信を持ってくれたでしょうか?4月からの新しい環境でも自分らしく過ごせることを願っています。保護者の皆様の今までのご協力に深く感謝申し上げます。

中央教室から<小学生> 〜教室だより4号〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期のお楽しみ行事はグミ作り。ジュースを計量するのに目盛りとにらめっこ。砂糖大さじ一杯はすり切りにして。楽しそうに作っていても、子どもたちは慎重に取り組んでいました。完成したグミを型から抜き出すとぷるんとグミが出てきて「上手にできた!」と嬉しそうな声が上がっていました。グミを冷やし固めている間は射的をして楽しみました。お目当ての景品の的が当たって、大盛り上がりでした。1年間、保護者の皆様にお世話になりました。ありがとうございました。

中央教室から<幼児> 〜教室だより4号〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 群馬の伝承行事「まゆ玉作り」を小集団で行ったり、スノードーム製作をしたりしています。まゆ玉作りでは米粉の香りや感触を知り、スノードーム製作では小さなビーズを注意して扱う、洗濯糊や水の量を調節するなど、個々のねらいや課題に合わせた指導を心掛けてきました。一年間ご協力ありがとうございました。来年度も一人一人に寄り添った指導を心掛けます。

金古教室から 〜教室だより4号〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 年明けは、金古通級神社でお参りをしました。おみくじを引いたり絵馬に願い事を書いたりして、新たな年を迎えました。三学期のお楽しみ行事は工作「くるくるレインボー」に挑戦。思い思いの色使いできれいなシャボン玉ができました。自分だけの作品にみんな大満足。一年間ありがとうございました。

下室田教室から 〜教室だより4号〜

画像1 画像1
 今年度最後のお楽しみは、それぞれの課題の合間にできるものを選びました。「手さぐりでゲット」です。1年間頑張って通級に通った最後のお楽しみです。この箱の中には果物の模型が入っていて、それぞれ決まったものと交換できます。楽しみながら触覚を使うことができます。保護者の皆様、今年度もお世話になりました。ありがとうございました。

堤ヶ岡教室から 〜教室だより4号〜

画像1 画像1
 3学期、小学生は「サーキット」に取り組みました。楽しみながら体幹を鍛えています。はじめはおっかなびっくりだった子も、繰り返し行うと目に見えて上達していきます。
 中学3年生は「コサージュ作り」に取り組んでいます。今までお世話になったお家の人に向けて心を込めて作っています。
保護者の皆様には1年間、大変お世話になりました。ありがとうございました。

城山教室から 〜教室だより4号〜

画像1 画像1
 2月5日、久しぶりにかなりの積雪がありました。翌日の6日、校庭の雪景色を見て目をきらきらとさせる子ども達。大きな雪だるまをつくり、寒くても汗びっしょりになって遊んでいました。
 保護者の皆様には、一年間、お忙しい中、毎週送迎をしていただきありがとうございました。

中居教室から 〜教室だより4号〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 中居教室では、運動に関する新しい教材を購入しました。Tバッティングやスカッドキッズなど投げたり打ったりするものです。野球の大谷選手になりきって、バッティングをする姿は真剣そのものです。この1年間保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 幼稚園卒園式・修了式
3/22 小学校卒業式
3/25 大掃除
3/26 小・中学校修了式・退任式