高く、豊かに、たくましく! 今年度も本校生徒の活動にご期待下さい。

2/14 2年生みんな違ってみんないい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
健大高崎の学生さんのリードで、「みんな違ってみんないい〜あなたの色わたしの色〜」という活動を行っています。

2/14 1年生英語

画像1 画像1 画像2 画像2
過去進行形を使って、聞き取りのゲームをしています。

2/14 2年生英語

画像1 画像1 画像2 画像2
現在完了形を用いたスピーキングを行っています。

2/14 3年生美術

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
篆刻の持ち手の彫刻を行っています。

2/13 3年生理科

画像1 画像1 画像2 画像2
日本列島における天気の恩恵と災害について学習しています。

2/13 3年生理科

画像1 画像1 画像2 画像2
日本列島における天気の恩恵と災害について学習しています。

2/13 1年生数学

画像1 画像1 画像2 画像2
立体の体積と表面積の求め方について学習しています。

2/13 2年生数学

画像1 画像1 画像2 画像2
樹形図を使って問題を解く方法について学習しています。

2/9 中体連全国スキー大会

画像1 画像1 画像2 画像2
中体連全国スキー大会が、野沢温泉村で行われています。7日に行われた大回転では3位入賞。今日の回転では、現在2位です。

2/8 2年生国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「新聞の中からハッピーなニュースを選び、内容や自分の感じたこと考えたことをわかりやすく伝える」というめあてで学習しています。初めに図書館指導員の先生から、新聞の見方について教えてもらっています。

2/8 3年生社会

画像1 画像1
期末テストの答え合わせをしています。

2/8 1年生数学

画像1 画像1 画像2 画像2
球の体積と表面積の求め方について考えています。

2/8 2年生美術

画像1 画像1 画像2 画像2
写真撮影について学習しています。校内の心惹かれる場面を見つけて、写真を撮っています。

2/7 食育掲示板

画像1 画像1 画像2 画像2
2月の食育掲示板です。2月のテーマは、「ご飯中心の和食とパン中心の洋食を比べてみる」です。

2/7 1年生数学

画像1 画像1 画像2 画像2
立体とその調べ方について学習しています。

2/7 2年生国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「走れメロス」の登場人物の行動や性格について、班で話し合いながら分析しています。

2/7 3年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭が雪で使えないため、格技室でバドミントンの羽を使って、ソフトボールの投げのフォーム確認をしています。

2/6 3年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2
バレーボールのサーブ練習を行っています。

2/6 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ツイストロールパン、チキンのマスタード焼き、ABCスープ、大豆とツナのサラダでした。ツイストロールパンは、やわらかく、もちもとした食感を楽しめました。チキンのマスタード焼きは、こんがり焼き色がとても食欲を高め、鶏肉のおいしさにマスタードの風味が口に広がりおいしかったです。ABCスープは、どんな形のマカロニがあるか楽しみながら食べました。体も温まりました。大豆とツナのサラダは、色鮮やかな野菜にたっぷりのツナ、それにチーズが入っていました。さっぱりとおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

2/6 銀世界

画像1 画像1
校庭も一面銀世界です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

学校だより

図書便り

感染症対応

PTAからの配布文書