2年生 算数

2年生の算数です。
かけ算の学習をしています。


画像1 画像1

4年生 算数

4年生の算数の様子です。
平行四辺形について学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会

3年生の社会の様子です。
消防署について調べました。
画像1 画像1

たてわり集会

今日は縦割り集会がありました。
雨が降っていたので、各教室に分かれて行いました。
1年生から6年生まで、一緒に楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日の給食

今日の給食は、はちみつパン、おきりこみうどん、カムカム揚げ、牛乳でした。

画像1 画像1

6年生 体育

6年生の体育の様子です。
ソフトバレーボールをしました。
自分たちのチームの課題を改善するために、作戦を立てながら
試合をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日の給食

今日の給食は、高崎丼、ホタテ入りスーミータン、フルーツヨーグルト、牛乳でした。

画像1 画像1

1年生 持久走記録会

1年生の持久走記録会の様子です。
小学校生活初めての記録会!
最後までがんばって走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 持久走記録会

2年生の持久走記録会の様子です。
小学校生活で2回目の記録会!
力いっぱい走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動集会

運動集会の様子です。
青空のもと、みんなで元気よく楽しく走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書写

3年生の書写の様子です。
お習字の岡田先生に来ていただいて
教えてもらっています。
画像1 画像1

6年生 国語

6年生の国語の様子です。
「うれしさ」について考えました。
一人一人それぞれのうれしさがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会

5年生の社会の様子です。
海外で現地生産するメリットについて考えました。
画像1 画像1

6年生 体育

6年生の体育の様子です。
マット運動をしています。
いろいろなタイプのマットでたくさん練習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 持久走記録会

6年生の持久走記録会の様子です。
小学校生活最後の持久走。
短かった距離も少しずつ伸びていき、
1000mを力強く走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 持久走記録会

5年生の持久走記録会の様子です。
高学年の仲間入りをして、初めての持久走です。
元気よく走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 持久走記録会

3年生の持久走記録会の様子です。
通学年になり、距離も少し伸びました。
みんなで一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日の給食

今日の給食は、麦ご飯、豆豚カレー、チーズじゃこサラダ、牛乳でした。カレーには、インゲン豆、ひよこ豆が入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 持久走記録会

4年生の持久走記録会が行われました。
みんな元気にスタートして走りぬきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽クラブ 発表

音楽クラブの発表の様子です。
マーチングフェスティバルが予定されていましたが、
雨天のため中止になってしまいました。
そのため本日が発表の場です。
とても素晴らしい演奏ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31