高く、豊かに、たくましく! 今年度も本校生徒の活動にご期待下さい。

5/31 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ゆかりごはん、牛乳、鮭の塩焼き、高崎味噌なます、スタミナ汁でした。ゆかりごはんは、ゆかりがご飯によく混ざっていて、味はもちろん、きれいな紫の色彩でも目を楽しませてくれました。500食以上のご飯を混ぜるのは大変だったと思います。鮭の塩焼きは、身がしっかりした鮭で、焼き加減、塩加減もちょうどよくおいしかったです。高崎味噌なますは、噛むほどに油揚げとごまの風味が口に広がりおいしかったです。スタミナ汁は、豚肉のうま味がしっかりと染み出たお汁で食欲が増しました。ごちそうさまでした。

5/31 1年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2
ダンス「ジンギスカン」の踊り方を学んでいます。

5/31 2年生理科

画像1 画像1 画像2 画像2
酸化銅の加熱実験の考察を行っています。

5/30 3年生修学旅行代休

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は修学旅行代休です。

5/30 1年生数学

画像1 画像1 画像2 画像2
確認プリントを行っています。

5/30 2年生社会

画像1 画像1 画像2 画像2
日本の気候について学習しています。

5/29_3年生修学旅行

画像1 画像1
解散式が終了しました。
これから朝発送した荷物を受け取り解散となります。
ありがとうございました。

5/29_3年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
解散式

5/29_3年生修学旅行

画像1 画像1
高崎駅に到着しました。
解散式を行います。

5/29_3年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事上越新幹線に乗車しました。
予定通りの到着となりそうです!

5/29_3年生修学旅行

画像1 画像1
東京駅に到着しました。
これから上越新幹線ホームへと移動をします。

5/29_3年生修学旅行

画像1 画像1
東海道新幹線の様子です。
睡眠をとる生徒、休憩する生徒、トランプなどで遊ぶ生徒、それぞれ過ごしています。あと30分ほどで東京駅に着きます。

5/29_3年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
京都駅の停車時間が短かったですが、全員乗車し、お弁当を食べ始めました。

5/29_3年生修学旅行

画像1 画像1
新幹線に乗車します。

5/29_3年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
新幹線ホームへと移動をし新幹線を待っています。

5/29_3年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
全員が京都駅に集合しました。トイレ休憩の後、東京行きの新幹線に乗車します。

5/29 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、豚肉のアップルソース、沢煮椀、梅肉和えでした。豚肉のアップルソースは、ソースの甘みと酸味、豚肉の味が口の中に広がりとてもおいしかったです。沢煮椀は、和食ならではのやさしい味とにんじんやごぼうの歯ごたえが楽しめました。梅肉和えは、梅の酸味と鰹節の香ばしさに箸が進みました。すっきりとしない今日の天候ですが、さっぱりとおいしくいただけました。ごちそうさまでした。

5/29_3年生修学旅行

画像1 画像1
各クラス、研修を終え、それぞれか京都駅へ向かっています。

5/29_3年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組 太秦映画村

5/29_3年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
1組 金閣寺
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

学校だより

図書便り

感染症対応

PTAからの配布文書